masaki (bici-okadaman)

2018年2月19日2 分

フロントシングルバイク乗り始めましたよ。

今日からSCOTT ADDICTの方も「フロントシングル」で乗り始めました。
 

 
今日は問題点の洗い出し?なにか出るかな?と思ったのですが、何も出ませんでした。普通ですふつう…。
 

 
なにも心配いらない状態でした。とにかく「音が静か」です。
 

 
フロントのチェーンリングとチェーンが擦れる音ってそんなにしてたんだ…というくらいナローワイドのチェーンリングは静かです。
 

 
ウルフトゥースだけがそうというわけではないのですが、フロントシングル全般的に静かなようです。
 

 
そして懸念していたリア変速の問題点はでそうもありませんね。シマノはフロントシングル専用リアディレーラーがありません。Sramは用意されているので多少の比較にはなるのかなと思ったのですが…。
 

 
あくまで初回の様子ですが、Sramのほうががっちりとしている感触はあるもののシマノのほうは軽快感があるかな?という感じです。まだ上りに入っていないので軽いギアでトルクを掛ける状況ではなかったのですが、気になるほどでもなさそうです。もう少し様子をみてみたいと思います。
 

 
ちなみにお手軽テスト仕様はフロントのチェーンリングを入れ替えるだけでほぼ成立するようです。僕の場合、フロント側のSTIもシフトケーブルを抜いただけにしてレバーはそのまま流用しています。(アウターケーブルは短く切ってしまいました)フロントディレーラーを外してチェーンリングを入れ替えるだけですね。
 

すでにグラベルロードでもフロントシングルを使っていますので操作事態に違和感はないのですが、利点は本当にいっぱいありますよ。
 

 
フロントディレーラーを操作するということ自体は技術の進歩によってチェーン落ちを心配したり、力が必要だったりはほぼなくなりましたが、チェーンリングの乗り移りのタイムラグは依然としてリアディレーラーの操作にかないません。そのために「いつ変速をするか、どこでするか」はベテランになっても悩ましいものだと思います。たとえば修善寺のサイクルスポーツセンターの5㎞コースではのぼりもあるのにあえて「アウターのままで走る」という人もいますしね。その考え方自体がすでにフロントシングルですが。操作自体のしやすさはわかったうえで「操作しようとする決断までの時間」がもったいないというのがフロントシングルの考え方だと思います。

と、言うわけでもう少しテストが続きますよ。