masaki (bici-okadaman)2020年1月26日2 分営業しています(通常通りの営業になっています)本日は雨天で地域の歩け歩け運動も中止、smr(サンデーモーニングライド)も中止でした。11時よりbici-okadamanは営業を開始しております。もう少しで雨も上がりそうです。どうぞごゆるりお越しくださいませ。 手前はバラの花壇になりました。...
masaki (bici-okadaman)2019年9月20日1 分JAMISカタログ届きました。ますます注目が集まっているJAMISの2020カタログが到着しました。 カタログとしても優秀だけど、どういうモデルを選べば良い?をわかりやすく記してくれているのもポイント高いです。いまどき、「WEBで調べればわかるでしょ」もありだとは思うのですが、紙媒体は行ったり来たり比較...
masaki (bici-okadaman)2018年12月11日2 分2018/12/11 ロードバイクのワイドタイヤ(28C化)今年の春より再びロードに28Cを装着しています。比較で最近25Cを付けていましたけど、パンクを機会にまた28Cへ・・・。 近年、ロードバイクは急速にワイドリム・ワイドタイヤ化しています。 現在の新型バイクのトレンドは25C~28Cが中心になってきていますし、25Cが装着...
masaki (bici-okadaman)2018年10月19日2 分パンク対策はちゃんとタイヤに空気を入れること。ここしばらくはNINERのほうで走っています。 今年は天気がよろしくなく、路面があまり良い状態じゃないんですよね。 smrでも今年は朝比奈~静岡ルートを路面状況が芳しくなくてほとんど使えていませんし、がけ崩れなどで不通の道もでています。 ...
masaki (bici-okadaman)2018年10月18日1 分バッグ積載してみた。昨日は定休日と言うことでDAYキャンプに行こうか・・・?と思っていましたが夜半の雨で「片付け面倒~(濡れたら)」と言うこともありまして、とりあえずキャンプ道具を積載してみようということになりました。 これまでロード畑でしたからねぇ・・・何を持っていこうか思案中なんですよね。...
masaki (bici-okadaman)2018年9月9日1 分本日のsmr(天気がギリギリ)今日のsmrは8名の参加でした。 天気がぎりぎり回復しまして路面がまだまだらな状態となるとツーリング班が集まりにくいのは致し方なしでしたが トレ班が4名、Jr(U15)とツーリング班で4名という組み合わせにして、U15と僕がコース終盤だけ抜け出すという形にしました。 ...
masaki (bici-okadaman)2018年7月23日1 分今の展示・試乗車今日は展示車2台とも試乗してもらいました。 どちらのバイクも160㎝位の方から試乗できます。 Wilier Monte Grappa Team (tiagra仕様):展示・試乗車につきsale中。 Jamis Renegade Explore...
masaki (bici-okadaman)2018年7月8日1 分RENEGADE試乗できます。ようやく天気が回復してきましたね。 今日はJAMIS RENEGADEの試乗ができます! クロスバイク、ロードバイクだとちょっとタイヤが細くて怖そう、キャンプに行きたい、ロードでもダートを走ってみたい、面白そうって思う人はぜひグラベルロード試乗してみてください!...
masaki (bici-okadaman)2018年6月22日1 分レネゲード2台~。JAMIS RENEGADE EXPAT仕様違いで2台そろい踏み~。 と、いっても違いはタイヤの交換とペダルの違い位です。 オリジナルは後ろのバイクの低いブロックパターン仕様のタイヤ。 前は少々オンロードに特化させたSOMA Fabrication...
masaki (bici-okadaman)2018年6月18日1 分グラベルロードお勧め入荷中~JAMIS RENEGADE EXPAT(145,000+tax)が入荷してきました。 現時点でとりあえず仮に組んでこれから調整していくことになりますが、こんな感じで。 僕の意見としてはグラベルロードの王道はやっぱりこの辺かなーと思うわけです。...
masaki (bici-okadaman)2018年6月2日2 分グラベルロード試乗できます(JAMIS RENEGADE)いよいよグラベルロードの名前が定着してきたジャンルになってきましたが、その中でも現時点ではもっとも王道的な?JAMIS RENEGADE試乗できます。 フラットペダルにして普通の靴で乗れます(ロード系シューズで乗りたい方はご相談ください)。...
masaki (bici-okadaman)2018年5月16日1 分JAMIS BIKES(予告)JAMIS BIKESの取扱いを始めます! 以前に紹介をいただいて、「やりたいなー」って言ってから半年かかってしまいました(苦笑)。 まぁこっちの事情なんですけどね。 アメリカローカルに近いブランドですが、ディスクロード、グラベル(アドベンチャー)ロードをすでに主力に据え...
masaki (bici-okadaman)2018年5月15日2 分フロントへの荷物の積載方法レベレイトデザインからハーネス(15610円税込)という商品が出ていると聞いて取寄せしてみました。 中身はシュラフ。オルトリープのエア抜きバルブ付きのドライパックを使っているのは中身をコンパクトにしたいからです。(ちなみにこちらも取扱いがございます) ...
masaki (bici-okadaman)2018年5月12日1 分フォークにケージ付けますグラベルロードの使用用途の広さを示すのに恰好のアクティビティは「キャンプ」かなーと思いつつ準備を進めている最中です。 クッカー(COOKER)を持っていくのに都合のいい場所はやっぱりここかなーということで装着してみました。
masaki (bici-okadaman)2018年4月30日2 分NINER RLT9 ALLOY + フロントシングルNINER RLT9 ALLOYをようやく組ませてもらいました(嬉)。 僕の試乗車もあるのでどうぞどうぞと言うのにこれで2台目・・・(泣)本当にいいフレームですよ、アルミも。 金属系のフレームですが、衝撃吸収はもともとタイヤが太サイズ化するのでそれほど気にしなくても良い...
masaki (bici-okadaman)2018年4月10日1 分NINER RLT9(2018)カラーってこんな感じ。NINER RLT9STEEL 今年(2018)のモデルはこんな色。 ※フレーム売り(220,000+tax)ですよ。 紹介してやってください!ってメールを見落としてました。 今年のカラーこそbici-okadamanカラーだったのに…(笑)。...
masaki (bici-okadaman)2018年4月9日3 分月曜走ってきましたしばらく前までは月曜日をバイクライド休養日に充てていたのですが、smrでは僕はサポートのほうが多いのでトレーニング効果や消費カロリーを比較してもそれほど乗っているという感覚ではないんですね。土曜日が家庭の都合でバイクライド休養日になることも多くて、ここ最近は「しっかり走る日...
masaki (bici-okadaman)2018年3月15日1 分ここ最近は乗っていますよ。今日は最後に雑感を。 ようやく雑務から解放されて、ここ最近は乗っています。 なんと今年の2月は過去最高の体重(77㎏台)まできていまして、ちょうど5㎏程度の増量だったのでした。ちょうど20代に乗ったころからずっと71-3㎏前後だったのでいかに運動量が下がっていたのかと思...
masaki (bici-okadaman)2018年3月13日1 分服部産業さんとちょっと打ち合わせ(Wilier)Wilier営業が関東での試乗会が終わったついでに立ち寄っていただきました。 今年から来年以降の動きもちょこちょこと意見交換…(笑)。 僕のほうでもこういう方向でやっていこうかと思うのですよって話をさせてもらったりするんですよ。採用されるかどうかはわかりませんが。 ...