masaki (bici-okadaman)2019年11月21日2 分年末に向けて2019年も終了に向けてあと少し・・・です。 と、いうことで店内の商品のうち在庫が少々ながくなったものはセール中でございますと、いうことでちょっと紹介を。 現行車ではありますが試乗用も兼ねていた(と言っても数kmでしたが)ので。 CEINELLI SEMPER DISC...
masaki (bici-okadaman)2019年11月21日2 分ROTORディーラーかなり迷いましたがROTORディーラー継続しました。 楕円チェーンリングの老舗中の老舗、Q-ringsを今年も取扱いしています。 5穴用も新型になって復活のROTORです。 ROTORと言えば「楕円チェーンリング」です。...
masaki (bici-okadaman)2019年11月19日2 分トラ部(お知らせ)トライアスリート向けのスイム練習会(第1回目)のお知らせです。 トライアスロンシーズンが終了しましたが、来年のトライアスロントレーニングはもうスタートしていますよね(笑)。と、いうことで、 gruppo bici-okadamanとらいあすろん部 smr参加者...
masaki (bici-okadaman)2019年11月19日2 分フロントシングル今回は妻用バイクにフロントシングルを組み込みました。 なので、女性の方でもいつでもテスト可能です。 フロントシングルの最大のメリットは「変速がシンプルになること」です。 登りに入って「前のギアを軽くして!」って言ったら「どっちのギア!?」と返答されることありませんか?(う...
masaki (bici-okadaman)2019年11月19日2 分GRX+1×試乗車できました。シマノのグラベルロード系コンポーネントでもあるGRXシリーズを使って、フロントシングルのテストバイク用意しました。ギア比の組み合わせによっては初心者からベテランまで満足できるロングライド仕様になりますのでぜひ体験してみてください。...
masaki (bici-okadaman)2019年11月18日1 分ホイール組普通なように見えて普通じゃない?ホイールを組みました。 サイズが特殊です(笑)。 650Cと呼ばれる少し小型なホイールです。 スポーク数が28Hですべてシルバー(ポリッシュ)で組むと言うお題をいただいてのホイール組でした。このサイズは「完組み」と呼ばれる既製品ホイールがほ...
masaki (bici-okadaman)2019年11月17日2 分本日のsmr(グラベル組スタート本日のsmrはトレーニング組とグラベル組・・・で実施しました。 ツーリング組主要メンバーは南アルプスロングライドにお出かけ中です。 グラベル組は3名で。僕が顔出ししていないのは意図的ではなく単に余力がなかっただけです(笑)。...
masaki (bici-okadaman)2019年11月16日1 分作業完了までオーバーホールもほぼ作業完了です。 今回はハンドル(ベースバー)の交換があるので若干ポジション変更がでていますのでこの後にフィッティングを実施するということになりますね。これまでのポジションとのずれを修正するというだけですが。...
masaki (bici-okadaman)2019年11月15日2 分オーバーホール(試行錯誤)組み立て作業も佳境です。 作業的に厄介なのはだいたいケーブルの取り回しです。特にサイズの小さいバイクはフロントブレーキのラインが窮屈になっていて毎回頭を悩ます場所。 この赤いケーブルがフロントブレーキ。欧米仕様は基本的に左前ブレーキになってこれとは逆側からブレーキラインがく...
masaki (bici-okadaman)2019年11月14日2 分キッズMTBお子様用のMTBの注文をいただきましたので、組みました。 今回はGT ストンパー24 プライム(¥39,800+tax)。 24は24インチの大きさの車輪を使っていますよということです。各メーカーともみていますが、130~145㎝前後の適正身長ということになっていて、小学校...
masaki (bici-okadaman)2019年11月12日1 分オーバーホール続き13時ごろより営業を開始しています。 昨日の続き~。 オーバーホール作業は今日1日使ってほぼすべての部品を洗浄と乾燥・注油という感じです。近年のパーツは込み入った、かつ分解できない部品が多くて、内部に入り込んでしまった砂や泥との格闘になっています。単体で動かしてみると結構...
masaki (bici-okadaman)2019年11月11日2 分オーバーホール作業①今回はオーバーホール作業の途中経過をちょこっと出しでいきたいと思います。 今日は所用がありまして作業時間が長く取れないけど、天気予報との兼ね合いもあって部品をすべて取り外しました。なんとかフレームだけは洗浄したいと思ったので…。やっぱり天日干しに敵う乾燥方法ってないんですよ...
masaki (bici-okadaman)2019年11月11日1 分臨時休業時間のお知らせbici-okadamanです。 11月11日(本日)、所用につき13:30~16:00ごろまで営業をお休みいたします。 よろしくお願いいたします。 予定より遅くなりましたが、17:00より営業再開いたしました。 なお、明日12日は13:00以降の営業開始を予定しておりま...
masaki (bici-okadaman)2019年11月10日2 分シーズン終了からのO/H弊店お客様のマキノ君が’19のトライアスロン最終戦を終えてバイクのオーバーホールにそのまま持ち込みいただきました。 トロフィーと一緒に!(ご本人許可済み) バイクラップもベスト10以内だそうですが、ランラップ2位ということでバイク強化が進んだ1年ではなかったかと思います。(...
masaki (bici-okadaman)2019年11月10日2 分本日のsmrと来週の予定~今日のsmrは11名の参加でした。 写真とかとっていないので~すみません(笑)。 トレーニング組が5名、ツーリング組が6名でしたが、ペースの違いの都合上ツーリング組は前半は2-4から2-2-2という形で。2名初心者が入られているので一人ずつアテンドに付くという形をしばらく...
masaki (bici-okadaman)2019年11月9日2 分SMITHアメリカのヘルメット&アイウェアメーカーSMITHが入荷してきました。 今回はヘルメットは注文をいただいたもの。サングラスは絶賛販売中です。 SMITH TRACE 。ハイエンドのヘルメットの1つです。 ポイントは 蜂の巣状のエアロコア構造という衝撃吸収体を用いていること。...
masaki (bici-okadaman)2019年11月8日1 分子供用MTBにかご取付け子供用MTBにかごを取り付けました。 親としてはMTBで「自転車遊び」をして欲しいところですが、子供にとっては「友達のうちに遊びに行く足」でもあるわけで、なにかしら荷物を持って移動することも考えてやらねばなりません。 サスペンション付きのMTBだとカゴを取り付けるのは一苦労...
masaki (bici-okadaman)2019年11月8日1 分今週末~来週の予定について本日(2019年11月8日)の営業は19時までとさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 来週の予定についても少し。 所用によりまして 11月11日、12日は午後の営業をお休みとさせていただきます。 夕方以降は営業する見込みですが詳しい時間帯については当日に...
masaki (bici-okadaman)2019年11月3日1 分本日のsmr (11月3日)サイクルモードの裏開催(笑)なのに16名の参加で実施のsmrでした。 朝のミーティングで連絡事項とグループ分け、途中までは同じグループでも速度差があるメンバーが混じる時は予め分裂後を予想して「こうなったらこのグループで~」とお伝えしておきます。厳密なものではなくて、初心者や...
masaki (bici-okadaman)2019年11月2日1 分明日のsmrについて明日(11月3日)のsmrは通常通りの実施です。 8時集合で11時に帰着予定がお約束です。 行先については当日のメンバーを確認してから決定します。これはいつものことなんですが、初心者・初参加メンバーの割合やメンバー構成を確認してから、トレーニング組、ツーリング組(初心者組...