bici-okadaman

お問い合わせ
  • ホーム

  • ブログ

  • bici-okadamanについて

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    • facebook
    • twitter
    • instagram
    • youtube
    • 全ての記事
    • プライベートレッスンライド
    • smr
    • トライアスロンバイク
    • トライアスロン
    • bici-okadaman
    • シクロクロス
    • gruppo bici-okadaman
    • ロードバイク
    • 作業
    • サイクリング
    • バイクパッキング
    • フロントシングル化
    • 入荷
    • セール
    • グラベルロード
    • スキルアップ
    • 試乗車
    • 展示会
    • 営業
    • 紹介
    • 独り言
    • パワーメーター
    • 動画
    • グループライド
    • ウェットスーツ
    検索
    テストサドルのこと
    masaki (bici-okadaman)
    • 2017年12月10日
    • 2 分

    テストサドルのこと

    テストサドルの貸し出し中です。(1620円/WEEKで実施中ですが詳細はご来店くださいませ) 主にテストサドルでお貸ししているブランドは次の2つ。 ISM ADAMO SELLE SMP ISM ADAMOは正規のサドルレンタルプログラムを代理店が用意してくれた時に仕入れたもの。SELLE SMPは僕が「独自に試して揃えた」ものです。 SMPはそのおかげで代理店のレンタルプログラムに載らなかったという悲哀があるのですが…。すみません、愚痴です。 どちらも「尿道が痛いよ」ということで一生懸命探していただいた末に見つけたので・・・というパターンが多いのですが、まずはお試しいただくことがなにより肝心ですね。 走り方、取り付け方によっても印象が変わります。また、体型が変化しても変わってくるのがサドルです。 僕の場合はSELLE SMP ”DRAKON”を常用していますが、ここにいたるまでに COMPOSIT / FORMA / DYNAMIC / EVOLUTION とテストを繰り返し、最近もBLASTERを試しています・・・。 そのおかげで
    閲覧数:1回0件のコメント
    レンタルサドルプログラムSMP Tシリーズ追加情報
    masaki (bici-okadaman)
    • 2017年3月27日
    • 1 分

    レンタルサドルプログラムSMP Tシリーズ追加情報

    先日、お伝えしていたSelle SMP T4 or T5 がレンタルサドルの仲間入りと言う情報についてですが結局T4 and T5 と言う形になりました。 このサドルシリーズはT1~T5と揃っているのですが、実はT1とT2は完全に別モデルと言うべき幅広モデルです。本当はそちらを持っていて比較したほうが良いかもしれませんが・・売れ筋になるだろうと思うのはT3、T4、T5の3モデルです。 タイムトライアル用にはTTシリーズがありますが・・・後部についているバッチの形状が違うだけかも(苦笑)。 ちなみに、SMPの一つの特徴である「座面の前後凹形状」が無いモデルとしても試してみる価値はありますよ。ロードでは前後に動かしやすい方が好きと言う人も一定数いるのでそういう方にはおススメです。 T3~T5は比較的形状が似ていて 長さが246mm~251mm(T5だけ少し長いです) 幅が 133mm(T3)/135mm(T4) / 141mm (T5) と違います。幅広になるにしたがって違いがあるようなのですが、例えばT4とT5では穴の幅が違うように見えます
    閲覧数:13回0件のコメント
    テストサドル追加情報:SMP T4 あるいはT5。
    masaki (bici-okadaman)
    • 2017年3月25日
    • 2 分

    テストサドル追加情報:SMP T4 あるいはT5。

    Selle SMPと言うサドルブランド。 これまでロードバイク用の主要シリーズをテストサドル化した途端に代理店さんから「テストサドル」プログラムが登場してしまい、「テストサドル設置店」にもなることもできず・・・と悲哀を感じるbici-okadamanのテストサドルラインナップにT4 (あるいはT5)を追加しました。 Selle SMP  T4 前後に長く大きな穴が開いていて、尿道部などの人体中心線にはサドルが接することのないモデルです。トライアスロン用途を主眼としているこのモデルは、SMPのロードモデルの特徴である前後にくぼみのある凹形状を取らず前後への移動がスムースになっている点が特徴です。TTポジションでは前乗りに、上りなどのアップライトポジションでは少し後ろ目に座りたいと言う人にはとてもお勧めです。SMPは横のふくらみがなだらかなので前後への移動が自由でもありますから。ロードモデルは凹形状が若干邪魔をするのでそれが苦手と言う人はこのモデルをロードに取り付けるのもありのようですね。←某選手がそのように使用していました。 バイクパンツで言
    閲覧数:7回0件のコメント
     

    bici-okadaman

    biciokadaman@gmail.com

    054-270-5726

    静岡県焼津市坂本667-4

    ©2019 by bici-okadaman。Wix.com で作成されました。