top of page

オーバーホールで時々交換するもの

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2022年8月4日
  • 読了時間: 1分

自転車のオーバーホール作業承っています。 多くはロードバイクですが、クロスバイクやシティサイクルでも作業は承っておりますよ。MTBも同様ですが、サスペンション関連については注意が必要です。 で、今回はロードバイク。 ヘッドパーツが真っ黒になっていました。 これ、普段は中に入っていて様子の見えない部品の代表格です。 フレームとハンドル(前輪軸)を結ぶ間に入っている重要な回転部品ですが、汗や雨天の影響を受けやすく、開けてみたら真っ赤(黒)になっていることもしばしば。規格も複雑怪奇なのでご注意くださいませ。


※ちゃんと処理されていても錆び付きます。 仕事柄他ショップさんのものもメンテナンスしますが、各ショップさんで防雨処理や防錆処理に工夫の跡があるんですが、やはり数年たったんだなと思われるものは基本的に傷みが出ていますので作業になかなか絶対がありません。ベストなのは「定期的な検査、傷みがでてきたら交換」これに尽きます。

 
 
 

Comments


bottom of page