今朝はグラベルロードで「チェアリング」でした。
ようやく雨が降らないだろう朝ですが、身体がすっかり鈍っていますので…。
気持ちよく散歩することを目的に走ってきました。

僕のグラベルロードはここ最近は「オンロード」に特化しています。
グラベルロード買っても「グラベルないじゃん?」という質問に対する回答がこれです。
グラベルそもそも必要じゃないんです(笑)。
気持ちよくサイクリングする、ロングライドする、ポタリング(短距離サイクリング)する、あるいは通勤ライドに使う。
グラベルロードはなんでもOKです。
基本的にロードバイクはもともと「競走するための、速く走るための」自転車です。
軽く、加速もよく、長い距離が走れて良いのですが、基本的には「速く走れ!」って急かすバイクです。
グラベルロードもロードバイクから派生しているとは考えられるのですけど、タイヤサイズがより太いものが装着できます。
速度を維持させてみると走りは軽いですが、加速がちょっと鈍ります。(僕のサイズで良ければ乗ってみていただければわかります)
「あぁ、無理しないでおこう」って思いますよ(笑)。
だから、淡々と自分のペースで走ることに向いています。路面がオンロード中心ならオンロード仕様に変えれば良いのです。

もうひとつ。
バイクの積載性能は「他のことを組み合わせるのに都合がいい」です。
僕は自分の椅子を持っていてゆっくりと休憩するのが好きです。
秋冬になったらテントと寝袋でデイキャンプして時間を過ごすのも良さそうですね。(夏は暑そうです。
自転車を趣味として始めよう、なにかのきっかけにしてみようと思ったらぜひグラベルロード検討してみてください。
Opmerkingen