top of page

チューブレスレディのタイヤ

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2019年10月27日
  • 読了時間: 2分

チューブレスレディのタイヤ入荷しました。 Hutchinson Fusion5 TLR Perfomance 25C &28C ひとつ、残念なお知らせで PANARACER RACE A Evo4 TLC(チューブレスコンバーチブル)がメーカーの「全数」自主回収ということになってしまいました。なんでもエア漏れする個体が多かったそうです。(販売した分についても回収ということなのでご連絡もしていますが、お持ち込みいただければ対応します。) と、いうわけで実績的に安心感のあるブランドをということでTLR(チューブレスレディ)のタイヤについては当面のところHuchinsonを在庫することにしました。チューブレス(レディでない)勢のIRCやcontinentalも良いのですが、そもそもホイール(リム)がチューブレスレディが増えてしまいまして、シーラント無しで装着ができないシステムが多いです。タイヤがシーラント無しで対応できるとしてもリムが対応しないと成立しないので、大多数はTLRタイヤで良いということになってしまうんですよね。もちろん、チューブレスホイールだったり、チューブレスレディホイールでもでシーラント有りでチューブレスを使うことには全く問題がないのでご相談いただければすぐに取り寄せで対応できますが。 ちなみに、チューブレス&チューブレスレディはワイドタイヤに強みを発揮するように思います。以前は23C、25Cというラインナップが多かったですが、現状はロードタイヤも25C、28C、(32C)で、23Cのラインナップ落ちが目立ちます。ワイドタイヤほど対パンク性が上がる傾向もありますからパンク対応リスクを下げて使うことができるんじゃないかと思いますね。

最新記事

すべて表示
明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

 
 
 

Comments


bottom of page