ケーブルの折れ曲りの注意です。 アウターケーブルがブレーキアジャスターの入り口の角で折れ曲がって千切れかけています。 バイクに取り付けられている状態だとうまく引っ張られてて折れ曲がりがよく見えません。 こんなこともありますよと。
輪行時にハンドルを外していて、ケーブルの曲りが変わってそれで癖がついたのかなという推測ですが、もしかしたら自分もやってるかもと思う人はご注意くださいね。 あるいはハンドルを切っていくとフレームに引っかかってたり、保管時に突起物に引っかかってケーブルが傷ついてるなんてこともあります。 定期的に点検と交換する頻度を増やせば大丈夫かなとは思います。 もし、点検が不安なひとはご相談くださいませ。注意したほうがよさそうだよという場所はお互いにチェックしておくと安心が増しますよ。
明日も通常営業です。
Comments