top of page

プライベートレッスンライドやりました。

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2017年9月8日
  • 読了時間: 2分

今日はプライベートレッスンライドからの営業でした。

単独の練習が多くて、「実際にはどうなんだろう?」「なにをやったらいいんだろう?」という感じでしたので、まずは現状把握で・・・十分走れますねということでたまゆらまで。 変速の仕方などはちょっと指摘しただけですーっと治ってしまいましたので、それなりに乗り慣れたのだなと判断。 ちょっとコース取りや走行ラインに不安感があったので、そちらを重点的にやりましょうということにしました。

ポジションもその場で修正。いきなりすべては手を付けられない(感覚が変わり過ぎて迷路に入り込むことがあるので)あと1,2回くらいは「慣れたらチェック」を繰り返したいところですが、プライベートレッスンライドでやるかsmrの方でちょっとだけでもOKかはお任せです。


道路上でもちょっとコーナーリングには自信がなさそうだったのですが、旋回練習(8の字を含めて)をしてみると苦手なことが一目瞭然にはっきりしたのでこちらを中心に練習することにしました。 道路上の方がもうちょっと楽そうでしたが、地味な旋回練習や8の字の方が「差がはっきりしやすい」です。差がはっきりするということはうまくなることが分かりやすいはず。理解していただいて自分で納得するまでは廻るぞという気概が見えてました。これで繰り返し練習して実際に効果がでると思いますし、期待しています。 以前にもこのトレーニングをsmrに組んだことがあるのですが、また時間に余裕があるときはここでやってみようかなと思います。(秋は涼しいのでちょっと早めに戻ることができますから)。

最新記事

すべて表示
明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

 
 
 

Comments


bottom of page