FELT/GT、そして今期から取扱開始の牽引式子供乗せBURLEY、自社ブランドのRITEWAYも持つ・・・ライトウェイ展示会に行ってきました。 あまり多くはないのですが、試乗会付展示会という形で実際に乗って確かめることができるのは大きいですね。
まずはFELTから。 昨季よりデビューしているFELT VRシリーズがやっぱり注目です。 そしてFRシリーズもいよいよディスクブレーキモデルと併売になります。
VRは「マルチロード」と称していますが、その心はグラベルだけじゃない、って所だと思います。 オンロードで行けば、部品構成やポジションフィッティング的にロードレース向きにはなっていませんが、そこを意識すればほぼほぼ対応できるだけのフレーム性能はあるかなと思いました。28Cとの組み合わせは「速さの質が違う」。重量故に加速で影響がでてしまうのは否めないですが、タイヤボリュームによる衝撃吸収性の良さと転がり抵抗の少なさは特筆的。軽快さが欲しければ25CでもOK。オフロード重視でいけば32Cのシクロクロス系は余裕がありますし、35CでもクリアランスOK。1台でオールマイティに使い倒すのも良いし、セカンドバイクでオフ中心、ツーリング中心で使い分けても良いですよね。実際にバイクパッキング的に使い倒す提案はこれから始めようと思っているところです。
FRシリーズ唯一のディスクロードになっているFR3DISK。基本構造はFRのキャリパーブレーキのシリーズに準じていて、ディスクブレーキ搭載と同時にスルーアクスル対応してあるといった感じ。 タイヤのクリアランスはVRシリーズに比べたら狭いけど28Cは問題なく装着可能。 ロードに走る場所を限定したうえで、ならばVRシリーズよりもFRシリーズになるのは間違いないはずです。そのうえで強大なブレーキ力を得てFR DISKの走るフィールドは激坂の下りなどを含めて楽しんで走れる範囲が膨らむこと間違いないかと。
最後の注目がトライアスロン向けのIAシリーズ。 若干のマイナーチェンジを受けてトップチューブ状のケースが多少使いやすくはなるようです。ここにはないけど、シートチューブ後ろのストレージも新たに用意されるとか。 こまかな部分はあるのですが、大まかな部分はこれまでと同じ形状。 これまでのモデルに自信持っている証拠でしょう。風の中を進む様子はこの形状でありながら横風をあまり気にしなくてもよい点でも特異的に感じました。 リア三角の形状がとてもコンパクトになっていることで横風を受けやすい場所がフレーム中央部に収まっている点でもありかと思います。フラットペダルで跨っただけなんですが純正パーツを含めてよく考えてできています。
すでに2018の商材もスタートしていますが、FELTの場合は2017~の継続の流れと新カラーへスイッチとが混在中なのですでにモデルが入荷しているものも一部あり。 マスプロダクトの開発力の凄さをいかんなく発揮してできている各シリーズとも完成度含めてお勧めです。
Komentáře