こんにちは、bici-okadamanです。朝方の東北沖地震にはやはり緊張しましたね。NHKのニュースでは同時に静岡での震度がでていたので一瞬静岡でも地震があったのかと身構えました。なにはともあれ、被災地を思うと同時に備えにも一層取り組まなければと感じました。
ところで、今週は珍しく水曜日が祝日でお休みです。bici-okadamanの定休日と重なってはおりますが、そのまま定休日でお休みとさせていただきます。妻は勤め人ですし、子供たちもせっかくの祝日おやすみなので家族サービス?をする予定です(笑)。自転車?乗れるかな・・・?^^;
今日の入荷物・・・Power2max用の電池、CR2450Nを10個入荷しました。 これでしばらくはP2M電池の在庫があります。 一応、バッテリーローと出る仕様になっていると思いますが、唐突に電池が切れるとP2Mはコンビニエンスストアで調達ができません。肝心かなめのレース前に・・・と言うお話もいただくことがあるのでなるべく常置する方向でやっています。個人的にはコストパフォーマンス・安定性・対応範囲などの面でPower2maxパワーメーターがおススメしているので。

バーエンド用のネジ固定式のキャップです。 Sim-works by Nitto製です。プラキャップに比べたらやっぱり重量ありますが、プラキャップは意外と飛ばして失くす人が多いのです。そのままにしてしまうと危険だし、バーテープが解れてしまうこともあるのでここ最近は「しっかりしたものを」使う傾向が出てきています。なにより小物部分は失くなってしまうと悪い意味で目立ってしまうので・・・。
遠征にぴったりなFeedbackのローラー台、入荷しています。 今回の1つに限っては交換用の練習ホイール付き(スプロケットなし、タイヤ有り)となっています。 ぶっちゃけこの方式に関しては交換用ホイール要らないと思うのですが(苦笑)、「要らない」と言う人は次の人へ回す方式で・・・最初に「欲しい」と言っていただいた方限定で用意させていただきます。

Comentarios