top of page
執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

今週も作業はいっぱい?

おかげさまで今週の作業はうーん、もうオーバーホール1件くらいはどうだろう?という感じですがなにがあるかわかりませんので欲張りません(笑)。 TTバイクのオーバーホール中です。 トライアスロン環境だと、海から上がってそのままバイクにのるということもありますし、海岸線を走るということもあるでしょうし、そんなに乗ってないから大丈夫だろっていうわけにはいかないこともあります。 あ、もちろん一生懸命練習されている方はそれだけバイクを酷使していますのでメンテナンス頻度は増やしたほうが無難ですよ(笑)。 傾向としては、注油と同時に砂などを噛んでいるケースが多いようでチェーンやチェーンリングのダメージがちょっと多いかなーとは思いました。これまでの傾向を考えると大会に出られている方は1年に1回のパターンではオーバーホールしておきたい方が多いですね。日常のメンテナンスでバラして作業するということは少ないと思いますが、洗車をするかたも1年に1回は回転部(内部のベアリングなど)を交換する可能性を考えつつのオーバーホールになります。 余談ですが、水洗い洗車をされる方は最低でも1年に1回はBBやハブ、ヘッドなどのベアリングを点検しておいたほうが良いと思います。 外から見えるリンク部などは快調に動くので良いのですが、たまに内部に水が入ったんだなーと思うケースがありますね。オーバーホール時にはそれらの確認と必要に応じて交換を進めています。

さて、明日はちょっと入荷物があるのでそちらの紹介をしたいと思います~。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

Comments


bottom of page