今週土曜日、15時~から作業予約が入りまして、ちょっとバタバタしていると思います。
簡単に言うとフレームを交換する作業を実施しています(笑)。
ご相談などのお時間は取れないと思いますが、ご購入などは対応できますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ジュニアの子のバイクのフレーム交換なのですが、やっぱり身体の成長に合わせてフレームサイズを合わせたいんですよね。すでに、彼の所属チームの方で話をまとめてくれたようで僕は作業するだけになっているのですが、「そろそろそうなるかなぁ、まいったなぁ」と思っていたのでやれやれと・・・良かったですよね。
僕の場合、中学入学(12歳)でロード競技を始めた(ロードバイクに乗り始めたというのもちょっと違って初めから競技をしたかったのです)のですが、当時の某ショップの店長さんが絶妙なサイズを選んでくれたのです。身長が160㎝前後だったのに今(183㎝)でもそのまま同じサイズ!!と言う奇跡?最初の1—2年は大きすぎだったはずですが、中学卒業時には180cm近くあったはずですから、始めた時からずっと同じサイズと言うわけです。
普通はこんなにうまくいきません。特に中学年代で始める場合は大人になるまでに1度はフレームサイズを合わせるために交換が有り得ることを説明させてもらっています。フレームの性能で勝負が決まるなんてプロでもめったに起こることじゃないので無理はなさらないようにと…思うわけです。
写真に意味はありません(笑。 今日も良い天気で朝走ってきましたよと言うだけです。 明日も営業しております。
Comentários