今朝もちょっとだけポタリングでした。 今週末は日曜日(16日)が大井川港トライアスロン大会にオフィシャルメカニックとして参加のためにお休みですので日曜日に合わせてトレーニングは・・(っていかんいかんサンデーライダー思考に^^;)。 大井川港トライアスロン大会に参加の皆様、どうやら今年も「暑い熱い大井川港大会」となりそうです。例年スタート時刻は曇りだったのにバイクが始まるころには「梅雨明け宣言」と共に晴天に・・・とか暑熱馴化もままならない大会になっています。熱中症には十分対策をすませてご参加くださいませ。バイクメカの方も結構危険(笑)なので水分の差し入れ待ってます…。 ちなみに、大井川港大会での過去のトラブル事例ですが、 パンク(スタート後のことも多くて、実はルール上対処できないというのが公式見解です。まぁ車に戻るのが大変なので対応するケースもおおかったのですが…) エア漏れ(する気がする、ということも多いのですがスローパンクのケースもありました) 変速のズレ(ホイールがきちんとはまっていないケースが散見されますが、ちょうどいい機会なのでという方も。まぁそれはそれで悪くないですが、トレーニング中にトラブルの原因にもなりますから普段からご注意を) ヘッドのガタ(いきなりなったわけではなくて既になっていたケースですが、普段から見てもらうと良いと思います。) 空気入れ貸してください(当然ですがこれが一番多いですので、とりあえずポンプは複数本持っていきます。ご自由にお使いくださいという形にしておきます) : あと、まれにボトルケージが緩んでるとかクリートが緩んでるケースもありました。 一番の大事になったのは変速のズレに絡んでいましたが、試走で「リア変速機側のフレームエンド金具を折ってしまった」というトラブル。 なんとか走ってもらうために変速を諦めてもっともトラブルの出にくいギアに入れてシングルギアで走ってもらうことになったのですが、色々あって30分以上はかかってしまいました。もうスタート前の準備どころではなくなってしまうのでぜひとも点検を済ませてから会場入りしてくださいね。
と、言うことで
7月16日(日曜日);bici-okadamanはお休み
とさせていただいていますのでご注意ください。3連休のうち、土曜日・月曜日(祝日)は11:00オープンで通常通りの営業となります。
2018情報について :FELT 2018の予約を開始しています。2018はFELTトライアスロンもどんどんお勧めしていきます。 :WILIER 2018の予約を開始しています。ほぼすべてのモデル価格情報がでまして、モデル詳細も伝わってきています。展示会情報は26日以降になります。 :ORBEA 2018の予約を開始しています。ORCA AEROはOMPと同価格になっています。その他TERRAがお勧め。 :NINER グラベルロード。サマーキャンペーンでサーモスボトルプレゼントが続いています。
Comments