取扱いブランドのご紹介
- masaki (bici-okadaman)
- 2022年4月7日
- 読了時間: 2分
取扱いをしています、Imezi と言うブランドから色々とオファーをいただいているのでご紹介です。
Imezi
当初はカーボンホイールのなかでも早くからワイドリムに着目して紹介してくれました。
リムブレーキ系で「安く、ワイドリムで、カーボンホイール」。スポーク・ハブは信頼の高いDT SWISSが選べますから大手メーカーの技術力に優れた一体の開発力とは言えないまでも良いところをついてきちんと組立てられたホイールだと思います。
そして、今はディスクブレーキ用のホイールに色々と新しいことを取り組まれています。
・チューブレスレディ対応(しかもリムテープレス)
・フックレスリムもあり。
・超高分子ポリエチレン系(スーパーエンジニアリングプラスチック)のスポーク。
・そしてワイドリム。
大手ブランドにはないアグレッシブなホイールがここにはあります。
ところで、そんなImeziさんから
「チタンフレームどうですか?」と言うお話。
Astuto Ramax チタンフレームセット(¥319,000)
47/51 はわりと近いうちに入荷してくるそうですよと。

概要はホームページにあります。
グラベルジオメトリと言う話ですが、基本はロングライド全般に合う仕様になっています。
ハンドルポジションが極端に高いよとか遠いよとかもなく、現代風なロングライド仕様だと思います。スピードライドには向いているのではないかとそう言う設計ですね。
タイヤサイズは自由が効きます。当然ですがImeziのホイール全般が使用可能です。
完成車にしてみるとこんな感じ。

たぶんですが、これむっちゃでかい(笑)。 59サイズではないかと。 このようにほぼロードバイクとしても使えますし、グラベルロードのサイズのタイヤも使えます。詳しくお話聞きたい人はImezi中の人にインタビューもしてもらえるようにします(wので是非。
Comments