top of page

夏場はかならずフレームのお手入れを

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2023年7月10日
  • 読了時間: 2分

いよいよ猛暑の夏がやってきそうです。 短い時間にひとっ走りと言っても汗だらだらとバイクに垂れ落ちる夏です。 汗の成分と直射日光、フレームやパーツへのダメージはやっぱり大きいですよ。 ここ数年はライド終了後に5分程度でもいいのでバイクを軽く吹き上げる様にしています。洗車するとなると時間が掛かるので水無し洗車の要領で。 道路や大気中の埃や水撥ねも同様に拭き取れるのでとても便利なこの2本を揃えておくのがお勧めです。(他社でも同様にでているのですが、やはりここは大容量なので)。

1本は水なし洗車の代表格。 Muc-OffのWATERLESS WASH。 ちょっとした泥汚れまではさくっときれいになるのでライド毎にフレームやオイルが付着してないパーツをさっと掃除してしまいましょう。一か所ほぼ30秒。全部やっても2-3分です。 もう一本はUV保護にもなるBIKEPROTECT。 WATERLESS WASHだけでも良いと思うのですが、ツヤだったり汚れの付きにくさだったりを考えると使った方がお勧め。こちらは直に噴きかけるよりマイクロファイバークロスに噴いてから拭き上げることがお勧め。直にやるとちょっとムラっぽい。 注意するとすればブレーキローター周辺にはBIKEPROTECTは使わないでねってくらいです。あと、チェーンなどの駆動系の洗浄には洗浄力は弱いです。それはまた別で取り組みましょう。 メンテナンスの第1歩はまずチェーン駆動周りが一般的ですが、バイクをきれいにしておくコツも時々質問いただいてお答えしてますので興味があればいつでもお立ち寄りください。 ※---------------------------------------------------------------------- 7月14日(金曜日)正午~15時ごろまで一時休店いたします。 7月16日(日曜日)終日:大井川港トライアスロン大会のお手伝いで大井川港におります。   今年はデビュー戦のメンバーもいるのでぜひスタート前までにお越しください(笑。   応援するのに「だれ!!??」ってなりたくないよね(笑)。 7月28日(金曜日)~29日(土曜日)連休をいただく予定です。 7月16日のsmr(Sunday Morning Ride)は上記のためお休みとさせていただきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ウェットスーツ取扱い中です

トライアスロンを始める際に必須となる「ウェットスーツ」。 bici-okadamanでも取扱いあります。 在庫として残っているものは試着も可能です(現在は男性Mサイズ、女性Sサイズ在庫有ります)。 で、今回はHUUBのARAYAと言うモデルをベースに年々過酷になる猛暑に対...

 
 
 

Comments


bottom of page