top of page
執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

展示会行ってきました(2018年冬2回目)

昨日は名古屋にて展示会でした。 深谷産業・東商会・RGTエンタープライズ・フタバ商店・diatecltd.と代理店5社。それぞれかなりの数のブランドを卸しているのです。 と、いうことでまずはトピックとして。

・深谷産業 昨年からヘルメットのブランドの入れ替わりがあってSELEVは本国が廃業したようなので、かわりにSMITHが加わりました。(bici-okadamanとしてはこれまでも扱っていますので特に・・・はないですが) 深谷産業が大手代理店になるのでこれから日本でも浸透が早まるのではないかと思いますが。他社とデザインコンセプトが少し違っていて、発泡体の代わりにハニカムコア(ハチの巣のような)が防護体に使われていますし、 キノコ頭が嫌ですらっとしたデザインが増えてきたのに対して「ヘルメットしてます!」感の主張がよろしいかと。 ACEPACとFunkierでバイクパッキングとカジュアル系の層を取り込んでいきたいようです。

・東商会 EASTONの取扱いが変わりまして、bici-okadamanでも入荷しやすくなりました。実はホイールとハンドルに質の良いものが多いです。 今後、お勧めハンドルとしてチェックしています。

・RGTエンタープライズ NRC(サングラス)、Q36.5(ウェア)、SOLESTAR(インソール)の取扱いが多いのですが、Q36.5は今秋冬もまだ少し在庫あり。来秋冬モデルの紹介も・・・。 NRCは2眼タイプのサングラスも追加されてきています。一部限定(今季)というものもあるのでこちらは超お早めに。

その場所でNAKAGAWAエンドワッシャー、LAKEシューズの商談もすこし進めてきました。

・Diatec ROTORとBROOKSを中心にbici-okadamanでは扱っています。(Giroは取りたくても手が出ない) ROTORはいよいよ新世代のクランクシステムが登場しました。その辺の詳細はまたあとで。 それからBROOKSのサドルが着実にでているそうです・・・よ。旅派サイクリストはお勧め中のお勧めです。


と、いうことでまずは駆け足で。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

Comments


bottom of page