top of page

日焼け止めの季節です

執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)masaki (bici-okadaman)

本当は1年中使いましょうって話ですけどね。僕もさぼってましたすみません。おでこや鼻回りに皮膚のトラブルが出始めたのはきっとそのせい…。

アスリート専用ともいえる、「耐水、耐汗」の日焼け止めとそのクレンジングオイル、Aggressive Designの製品です。特にトライアスリートやロード乗り、ランナーにもおすすめです。その理由は強靭な耐水、耐汗性能にあるということだそうですよ。

日焼け止めがすぐにでも必要な理由

僕もついさぼってしまうので人のことは言えないのですが、日焼けを予防する理由は ・熱中症対策 ・皮膚の保護再生にエネルギーがとられて疲労回復が遅れる です。長距離のトレーニングに行って日焼けして肌が赤くなって・・・帰ってきて、疲労したからトレーニング効果あるでしょ!ってことにはならないんです。皮膚の再生にエネルギーが消費されているだけ、疲労回復にも時間がかかる・・・ってこともあるから。回復のエネルギーは筋肉・内蔵へ回したいところですよね。だから本当は日焼けは常に予防しておくほうがいい。 そのうえで、3月~5月は急激に紫外線が強くなる季節でもあります。身体側に耐性もない状態でいきなり日焼けしてしまうとシーズン初めにダメージを自分から追加してしまうことになるわけです。それは避けましょうねというのが日焼け防止がすぐに必要な理由でもあります。 ちなみにまもなく ”Sサイズ” が登場予定。 入荷したらまたご連絡いたします。 お買い得なのはスタンダードサイズなんですが、まずは試してみたいですよね。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

Comments


bottom of page