top of page
  • 執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

明日のsmrについて&大井川港トライアスロン大会受付今日ですよ。

今週はなかなか作業から手を離せる時間が無くてblogの更新がままなりませんでした(すみません)。と、いうことでいきなり明日のsmrについて…。

明日のsmrは通常通りです。 先週ぐらいから天候が不安定なのが気がかりですが明日は大丈夫かと思われます。当地も桜祭があるのですがあいにく蕾もまだ堅い感じなので桜の咲かない桜まつりになってしまいそうです。と、いうことで明日も低温(6℃~12℃)と言う予報ですのでウェアにはお気を付けくださいませ。 ウェアと言うことで思い出しましたが各メーカーともに春夏仕様ウェアが入荷している状況です。夏用のウェアは「快適性」と言うことでは特に涼しさ、通気性などにこだわりの多いのですが、ロード用となると「空気抵抗」とそれに伴うフィット感が重要項目になってきていますね。空気抵抗と言うことで行けばより体に密着しているほうが望ましいのですがやはり身体の線がでるのでと敬遠される人もおりますし、密着しているが故に締め付け感が気になることがあるようです。国内(pearl izumi / reric / mon-bell )、国外(Q36.5 / zoot / castelli etc.)ご相談くださいませ。

と、大井川港トライアスロン大会の受付が今日からになっています。 とある人の情報で、どうやらすでに残り50人ほどしか枠がない状況のようです。 例年に増して早く埋まる可能性がありますのでおいそぎくださーい。

最新記事

すべて表示

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走られている方もそれほど多いわけじゃないですし基本はオンロード走るので「グラベルロードで走って楽しいの?」とは事情を知らない人に

IMG_3004.jpg
bottom of page