top of page
執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

明日のsmrについて(2016/12/11予定)

こんにちは、bici-okadamanです。 晴天ですが、冬らしい気温になってきましたね。(それでも日中は過ごしやすいのが静岡ですが・・・)明日はさらに冷え込む予報になっています。

明日のsmrは通常通りの実施になります。12月最終週までは残り3回となります。 雨天の心配はないのですが、予報では少し風がでてくる可能性がありますね。 冬装備では「着なくても重要な持ち物」の一つに「ウィンドブレーカー」があります。防風のためのポケット収納ができるほど小さく折り畳める素材のものが便利です。冬ジャージは「防風素材がプラスされた暖かいウェア」になっていることが多いのですが、僕は「防風」と「保温」は別個に分けてウェアを考える方が良いように思います。防風のためはウィンドブレーカーやウィンドベスト(袖なし)、保温のためは冬ジャージ+冬アンダーウェアで気温調整をする形です。そのため、冬ジャージは想定温度よりも高めの薄手なジャージを選ぶことが多いです。 ウィンドブレーカーは走り始めて身体が暖まったら脱いでしまっても大丈夫です。特に上り気味になる前半はみんながゆっくり走っているうちに声を掛けて脱いでしまいましょう。「声を掛ける」のは重要なことで、実は同じことを考えていてみんなが止まれば脱ぐんだけどだなぁという人が多いのです。グループライドでは皆で行動を共にした方がペースを維持しやすいので結果的に速いという特徴があります。

と、言うことで明日はみんながどんなウェアで来るかも楽しみです(笑)。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

ความคิดเห็น


bottom of page