top of page

明日のsmrについて(2017/06/11 予定)

執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)masaki (bici-okadaman)

明日のsmrは通常通りの実施です。 各種イベントが実施されている週でもありますし、梅雨に入り始めて天候が読めませんがsmrは「雨が降らなければ実施、降ったら中止」「参加不参加は自主判断」の精神で実施しておりますのでどうぞよろしくおねがいいたします。とは言っても、集合してから雨が降って解散もありますし、集合だれもしなかったけどその後は雨が降らなかった時もあるんですよね…もうすぐ10年たちますが色々ありますよね。

梅雨に入ってそろそろ、smrとしては使用できる道、使用できない道の選別をしなくてはならない時期になってきました。 梅雨の長雨とそれにともなう路面の濡れがいつになっても引かない状況から「苔落車」が多いこの1か月間は本当に要注意です。 単独走では梅雨であっても色々な道を走りますが、smrのようにグループライドをしている時は「わかっているリスクは取らない」ようにしています。これまでの経験で「絶対に生える」道路もありますし、「生えるかもしれない」と言う個所の予測もします。smrでコースを決めているのはただ単純に走りやすいからなだけではないということです。

ちなみにsmrのコースとはあまり関係がないのですが、高草山のコースも苔が生えやすい個所が存在しますよ。 今日も多くの方が走られたようですが、ちょっとだけ注意してもらえると良いなと思います。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

Comments


bottom of page