top of page
執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

明日のsmrは通常通りです。

明日のsmrは通常通りの実施です。 ここから12月の下旬にかけてはsmrは毎週実施の予定です。一度だけ試乗会が入る・・・かもしれませんが(今のところ予定)。 smrは自主参加のグループライドで、志向やペースによってグループを複数に分けています。その理由の1つは、グループの安全を考えてということです。初参加や参加して回数が浅いメンバーへはサポートをしたいですし、逆に大人数でも走りにくいです。大体4-5人でグループをまとめると声が届きやすいとか、列が長すぎて自動車が横へ並走してしまうケースなどを避けられるとか、かといって目立たないということも避けられるし、複数の目で安全を確かめられるということもありますし。なので10人から15人くらい継続的に集まるとうれしいなと(笑)。グループのペースによって分割しやすくなりますからね。初心者の方もサポートをしながら楽しく走れるように努力します。 さて、今日は目玉としてはホイールが入荷してきましたよ。

SCOPE R45D オランダのブランドによる”すべてを妥協しない”を謳い文句にしたホイールです。 (価格も妥協しないということだと思うのでカーボンホイールとしてはなかなかお買い得です) リム&ディスクブレーキ対応を用意していることとハイトによる4つの構成を持ち、いずれも価格は同一という点も珍しいですが、比較的オーソドックスな造りになっています。リム内部も非常になめらかで、チューブレスレディ対応のテープも「きちんと装着」済み。本当にきれいに貼られています。



Commentaires


bottom of page