top of page
  • 執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

昨日のsmrは。

昨日のsmrはトレーニング組だけ?になってしまいましたがツーリング組いつでも大丈夫ですので・・・(苦笑)。

トレーニング組は11名+TT練習組が4名、四捨五入で20名(笑)は久しぶりのことでした。

で、僕は予告通りTT組(普段3人組で練習しているグループ)のグループトレーニングのお手伝いを兼ねてです。

TT練習をグループトレーニングでやる意味合いは、普段出せない強度を出す・・・といった方向性では難しいです。

区間を区切ってとかでなら可能ですが、長時間練でやろうとするとメンバーがバラバラになってしまうのです。速い人は結局ずっと待つことになりますし、待たせてしまうことが繰り返されると結局やめてしまうのが心配です。

でも、グループでやらないとモチベーションを長期間維持することって難しいんですよね。だからこそ、TT練をどうやったらグループでやることができるかの工夫は必要かなと思います。

基本的には安全面も考えると「速度を追う練習」は避けた方が無難です。

グループで走ることで「各人の走行スキルを上げる、ペース配分スキルを上げる」ということころに主眼を当てたらどうでしょうかということで提案させてもらいました。

参加を追うごとにまた提案できることもあるかと思うので、また時々は参加してもらいましょう(笑)。





最新記事

すべて表示

祝日ですが21日はお休みとさせていただきます。 22日が定休日です。 23日より営業再開とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

3月-4月の予定です。 子どもの春休み進行が始まりまして、家族間の休みの日程調整も必要になりました。 誠に申し訳ありませんが21日(火曜日・祝日)をお休みとさせていただきます。 それ以降の定休日以外のお休みについてですが、4月に入って4月7日(金曜日)をお休みにさせていただく予定です(予定が午後から入っておりまして、夕方には戻りますので予約のみ受けられるかもしれません)。 どうぞよろしくお願いいた

春ですね(笑)。 16日は家庭の事情がありまして、営業開始が13時過ぎになる見込みです。 ご連絡が急になりましたがどうぞよろしくお願いいたします。 ちょっと私が記載するのを忘れていただけ・・・でして申し訳ありません。

IMG_3004.jpg
bottom of page