top of page

最近のメーター事情

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2018年6月27日
  • 読了時間: 1分

Garmin ForeAthlete735XTJ入荷してきました。

最近、増えてきたのがサイクルメーターよりもこちらのマルチスポーツ対応ライフログウォッチのほうですね。 Edge系のサイクルメーターよりもこちらの方が多いような気がしています。トレーニングや日常のカロリー管理(つまりダイエット管理)などをするには「ライフログ」の方が重要ですからね。 生活のリズム、例えばトレーニング時間、強度、安静時心拍&運動平均心拍、消費カロリーに睡眠時間など管理しておいたほうが、明日のトレーニングをどうしようか、今日はどの程度の疲労度なのか・・・をチェックしやすくなります。サイクルメーターをバイクに装着することよりもむしろ重要(笑)。サイクルメーターとして欲しい情報もすべてライフログの方には取り込まれているので「その場で確認したい」という欲求さえなんとかすれば手首で心拍(脈拍)を計測できるライフログ系の方が便利というわけです。

Garminでは特にトライアスロン用途があるようであればForeAthlete735XTJ~をお勧めすることになりますが、ご自分でアプリを入れることで他機種でもトライアスロン対応することができるのでもうすこし安いモデルでも使えるようです。それぞれ、使い勝手や使い道によって少しずつお勧めのモデルが変化しますのでその点はご相談ください。あと、トレーニングなどで簡単なアドバイスなど受けたいよと言う方は、ご購入時にgarmin connectやstravaなどのグループを組んで雑談形式でやりとりすることも可能です。←通販で買ったけど対応しろはやめてねということで(笑)。

どうしてもサイクルコンピューターとしてみたいよと言う方はEdge130もおすすめですよ。

最新記事

すべて表示
明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

 
 
 

Comments


bottom of page