top of page
  • 執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

本日の営業はこれまでと言うことで

本日(9月30日)のbici-okadamanの営業について、18時30分を持ちまして終了といたします。 すでに大雨・暴風警報が発令されていますが、焼津も高草山のふもとは風もなくて静かなんですよね。 とは、言えすでに人通りも車の通行もない状況なので営業を終了と言うことで・・。

なお、明日10月1日は事情により臨時休業とさせていただいております。 今週の営業は10月2日、4日~となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

今日はさすがに午前中にお客様が集中していました。 一時期話題がストップしていたパワーメーターですがまた徐々に質問や問い合わせが増えてきました。 僕の個人的な推しは ・POWER2MAX ・ROTOR です。どちらも汎用性に優れていて、ブレーキのシステムに影響しないこと、故障歴が少ないのが魅力的です。もまた、電池が一般的なものに変わったことも大きな要因ですね。 Power2MAXはクランク長を変更する可能性がある人にお勧めです。故障時の交換プログラムも魅力的です。 ROTORについては最上位機種はもちろんQ-Riingsの使用を考えている方にはうってつけですが、軽量性やチェーンリングの種類の豊富さが武器でしょう。 と言うことでそのほか、使用するアプリやトレーニングなどのポイントについてもご相談どうぞ。

最新記事

すべて表示

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走られている方もそれほど多いわけじゃないですし基本はオンロード走るので「グラベルロードで走って楽しいの?」とは事情を知らない人に

IMG_3004.jpg
bottom of page