bici-okadamanは連休の後半3日~5日までお休みをいただいております。
メールやFBメッセンジャーでの対応については時間が取れる時には対応しておりますのでお気軽にご活用ください。
さて、今日のsmr、昨晩の大雨に引き続き爆風でしたが初参加の方が3名。1組は親子でランドナー&クロスバイク、もう1人の方も始められて1か月とのことでした。そう言うわけでトレーニング組にはいつものコースをちょっとアレンジしてもらいまして、ツーリング組は朝比奈川筋を利用しました。瀬戸川筋よりも谷が深いので横風になりにくい特性があります。向かい風は大変きついですが、横風よりは安全です…。そういう理由でコースを選びました。また、風がおちついた日にはもとのコースをもう一度走ってみましょう。
昨日の宣言通りにこちらで走りました(ランドナーの方もいたので特性の近いこちらでちょうどいいのですが)。
軽量なロードほどの加速性は失われますが、アベレージを求める走り方にはとても向いています。まずなにより快適、安定性、走行抵抗の小ささ(これは転がり抵抗に起因している部分です)はリラックスして乗りたいライダー向きなセッティングです。
댓글