top of page

球体ペイント&アップハンドル化のすすめ。

執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)masaki (bici-okadaman)

球体ペイントさんにお願いしていたフレームの再塗装(金属フレームは比較的お安めです)と、ついでに乗車しやすくとことでドロップハンドルからアップハンドル化をしました。 Soma Fabrication buenavista。



こちらも試乗できます。 特に年配の女性のかたでも大丈夫です(母が普段は乗っていますので)。 通常のシティサイクルに比べて軽量ですので長距離をこなすことが可能です。 電動アシスト付き自転車と同じくらい・・・の価格かな? アップハンドルは操作がしやすく、もともとシティサイクルの姿勢に近いです。特にクロスバイクのカスタムにはいろいろとハンドルの種類がでていて、上体を起こすことが可能になるので「気楽に乗りやすい」と言うメリットがあるんですよ。 楽しんで走れる自転車、つくれます。

最新記事

すべて表示

3月19日、20日(連休のお知らせ)

直前になってしまいましてすみません。 3月19日(水曜日・定休日)と20日(木曜日)で連休とさせていただきます。 21日以降、3月中は通常通りの営業の予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。 POCヘルメットの試着でお借りしていた期間が終了しました。...

3月1日~2日(お休みです)

3月1日~2日はbici-okadamanはおやすみをいただいております。 smrもお休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。

Comments


bottom of page