top of page

近況・・・。

執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)masaki (bici-okadaman)

ただいま、シマノ105(R7000)の換装中です。 まぁさくさくと作業すすんで半日で終わります~と言いたいところですがオーバーホール作業も兼ねているので、ホイールの洗浄をしたり部品交換の洗い出し(ダウンチューブのワイヤアジャスタとか交換しておきたいところですね、時々曲がってるものがあります。)をしたり。他の作業も並行して進めていますから時間だけは過ぎていく・・・と(苦笑)。 シマノは現シリーズになってディレーラーの取付方法が大幅に変わったので最初は時間がかかっていましたが、105も基本的には上位グレードと同じ取付方法になっているのです。 とりたててblogのほうで紹介することもないのでスルーしてしまっていますが・・・ちょっと手間が増えていることは増えている。その分、変速に関わる安心感が増しているように思います。特に、チェーン脱落には以前よりも強くなりましたね。

昨日のうちに僕の自転車のほうもある程度、作業を済ませておきました。


バイクの洗車のほうは日曜日のsmrの終了後に最初に済ませてしまいました。ちょっと帰着が早かったのと流れ解散だったので時間に余裕があったのです。 WAKO’S方式に倣ってミノウラの作業台を導入していますが、組立作業と違って力を掛けない作業だけなのでミノウラのほうが軽くて使いやすいです。(水を使う洗車の時は終わったら作業台のメンテも忘れずにw) 不用意に落とさないようにバイクをケーブルで固定して使ってます。 洗車と言っても準備がしっかりしていると、作業内容はそれほど難しくありませんから覚えてご自分でやっても良いですよね。 やってみたい方は作業がてらお教えします。


昨晩のうちに、バーテープを巻き替えておきました。 後は、マップをみながらの走行になるので久しぶりにGarminを。 あとは、イベント前にチェーン洗浄と注油で乗り込みます・・・。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

Comments


bottom of page