展示・試乗会実施しました(終了しました)。
2019新型のSAI
BOMAの展示・試乗会実施しました。 SAI、L’ECLAT SR、CIELとTubeless Ready ホイールのTH-W35TL。 上の写真が2019新型のSAIです。 リムブレーキでありながら、28Cも対応し、特殊なカラーで5色展開。 剛性も高く、ワイドタイヤを装着しても、とても安定感のあるフレームでポジションも豊富です。(一部オプション対応)
SAIはかなり特殊なカラーで、光の当たり具合によって見え方が変わります。 きれいなグラデーションがはっきり見えるPゴールドと柔らかいグラデーションのRMグレー。残りの3色もかなり特徴的なカラーです。 実際に乗車フィーリングもカラーも評判高かったですよ。
レース系のCIELは軽さが際立つ乗車フィーリングでした。 加速の軽やかさという点ではリムブレーキ系のフィーリングの方がよい実感はあります。 もう1つ、
今回はチューブラータイヤとチューブレスレディタイヤの2パターンで乗らせてもらいました。以前から要望をだしていた「ワイド+チューブレスレディ対応」のパターンですが、ショップ側からの要望も多かったみたいです。実際に来たお客様たちにも乗り比べて乗ってみてもらいました。僕はSAIにはチューブレスレディ系のホイールが一押しです。 チューブレスレディ系のホイールはタイヤの選択肢は次の通りです。 ・チューブレスレディ(シーラントが必要な基本の組み合わせ) ・チューブレス(本来シーラント不要だけどホイール側で必要) ・クリンチャー(チューブが必要) の3パターンで組むことができます。 クリンチャータイヤしか使わないし、と言う方でもチューブレスレディホイールにしておくメリットはありますので本当にお勧めですよ。
街道練習も可能なカーボンピストフレーム、L’ECLAT SR。 バンク内ではブレーキを取り外して走ることができます。 カーボンフレームで対応しているブランドってないでしょう?
ご来店いただきましてありがとうございました。 ぜひぜひご検討くださいませ。
Comments