top of page

CEEPO SHADOW

執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)masaki (bici-okadaman)

先日のCEEPO試乗会を縁に地元トライアスリートの方が乗られることになったCEEPO SHADOW。

年末進行だったのでとりあえずは「シェイクダウン」と言う形でお渡しすることができました。ポジションなどのこともありますが、ブレーキタッチや変速の好み、などより良い形で乗っていただこうと思えばどうしても試行錯誤することがあります。僕の方はDi2のケーブル取り回しをきれいに整えるその暇がとれませんでした。そんなわけで年末に間に合わせてちょっと乗ってみてほしいというのは僕の希望だったりもしたわけで。 CEEPOにこんなカラーはありません(笑。 オーナーさんが仲間と協力して「ラッピング」の形式でデザインチェンジしています。 ちょっと面が複雑なので大変な部分もあったそうですが、「自分のバイク」に仕立て上げるのも良いですよね。

SHADOWはやはり平坦番長的なバイクになります。 トライアスロンの場合、あまり登りに照準を合わせる必要がありません。ロードバイクと違って全コースを自分の力のみで乗り越える必要があるトライアスロンの場合、平坦で休む選択肢がないんです。上り坂があるといっても高低差200mくらいだとせいぜい3-5㎞程度。ロング180㎞の中で登りの距離は数%にしかならなず、残りの下りと平坦もペダリングして距離を稼ぐ必要が大きいんです。なので、こう言うバイクがどこまで効果を発揮するかがとても楽しみと言えますね。 さて、これで年末のお仕事は一応おしまい…。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

最新記事

すべて表示

3月19日、20日(連休のお知らせ)

直前になってしまいましてすみません。 3月19日(水曜日・定休日)と20日(木曜日)で連休とさせていただきます。 21日以降、3月中は通常通りの営業の予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。 POCヘルメットの試着でお借りしていた期間が終了しました。...

3月1日~2日(お休みです)

3月1日~2日はbici-okadamanはおやすみをいただいております。 smrもお休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。

Comments


bottom of page