top of page

CEEPO VIPER。

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2022年12月22日
  • 読了時間: 2分

CEEPOの田中さんが急遽立ち寄られると言うことで、CEEPOバイクを試乗させてもらう機会がありました。週末に合えばもう少し市場機会が広がりますが今回はあいすみません。

新色が出たKATANAやMANBA-Rなどのトピックもありますが、今回はVIPERです。 価格面についてはお客様の感覚にゆだねるので私からは言及避けときます(笑)。 VIPERはKATANAと価格面で近く、比較対象になるかもしれないですね。 登場年代の違いと性格面の違いで好みはあるかもしれないです。どちらもよく走るわけですが、より平坦向きなVIPERとオールラウンダーとして使いたい人向きなKATANAとは思いました。もう一つ言うなら、バイクで攻めていきたいVIPERと、ランを考えて疲労をためたくないKATANAとも考えられるかなと。 比較的大柄でパワーライダーにちかい私の好みはVIPERなんですが、成績残すのはKATANAかもしれないです。悩ましい問題です(笑。選択には絶対はないのでぜひ悩んでください。


ちなみに、弊店ではMANBA-RもTT用途として絶賛お勧め中です。 横並びにしてしまうとエアロ性能としてはVIPERのほうがあるよなぁと形状的に思うのですが、ロードバイク所以で剛性感はとても高く、かつ機敏です。テクニカルなコース向けともいえるけど、TT仕様が可能なのでロードからの人はとっつきやすいかもしれないです。 昨今のエアロディスクブレーキロードは空気抵抗軽減と言う意味ではかなり向上しているのです。形状差としてはあるけど数値としては効果を感じられる程度にはあると思っています。



CEEPOさんはいつも試乗車がロード仕様だけなんですけど(w

 
 
 

Comments


bottom of page