top of page
  • 執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

CEEPO VIPER 組み上げ開始

※完成車はまたUPします。 CEEPO VIPERを特別カラーでと言う注文をいただきまして、入荷してきました。 ニューバイクの発表からすぐに商談に入っていたのですが特別カラーの決定とその準備にお時間いただきました。なんとかシーズンインに間に合いそう。 CEEPOではこれまで非ダイヤモンドのスーパーバイクとしてSHADOW系、オールラウンダーかつ日本地形に寄せたKATANAがありましたが、VIPERが現状ではエアロ優先のオールマイティかなと思っています。やはりディスク系のTTバイクはある程度は剛性優先で良いと思っていて、理由は「タイヤの方が衝撃吸収をしてくれるので剛性優先でもそれほど疲れが来ない、むしろ効率がいい」と思っているからです。リムブレーキ、細タイヤ系特有の加速の軽さは表現が変わり、加速してもブレないのでコントロールしやすいと私は思っています。そんなわけで設計の新しいVIPERとエアロロードを意識しているMANBA-Rを当店では現状推しているという感じです。 ホイールとTTバーを含めたいくつかのパーツはこちらでチョイスをしました。これまでのTTバイクのポジションから今のトレンドも含めてあわせやすいようにこれから調整して組立していきます。遠征もあるのでハンドル系の脱着も考慮しておかねばなりませんが、FSAのICRシステムって割とうまくできていまして、ケーブル類を少し余裕もたせられるので何とかなると思います。



A.「ゴールドでお願いします」 B.「こういう金色のカラーはできません」 C.「じゃぁこういう金色は?」 B.「サンプルが有れば・・・」 C.(やった!)「この金色ですか?」 A.「違います」 C.「それではこの金色ですか?」・・・と言うやりとりを数週間繰り返しまして。 サンプルは結局、「プラモデルの塗料」で作ってみたのです(笑)。 私の方からはうまく行ったような気がする・・・。

最新記事

すべて表示

祝日ですが21日はお休みとさせていただきます。 22日が定休日です。 23日より営業再開とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

3月-4月の予定です。 子どもの春休み進行が始まりまして、家族間の休みの日程調整も必要になりました。 誠に申し訳ありませんが21日(火曜日・祝日)をお休みとさせていただきます。 それ以降の定休日以外のお休みについてですが、4月に入って4月7日(金曜日)をお休みにさせていただく予定です(予定が午後から入っておりまして、夕方には戻りますので予約のみ受けられるかもしれません)。 どうぞよろしくお願いいた

春ですね(笑)。 16日は家庭の事情がありまして、営業開始が13時過ぎになる見込みです。 ご連絡が急になりましたがどうぞよろしくお願いいたします。 ちょっと私が記載するのを忘れていただけ・・・でして申し訳ありません。

IMG_3004.jpg
bottom of page