top of page
  • 執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

DMTシューズ取扱いします。

以前から代理店さんにプッシュされていた「ポガチャルが履く」DMTシューズを取扱い開始します。個人的にロード系シューズは写真のSH10とローエンドながら3Dニット系であるKR4がお勧めです。(グラベル系、MTB系も同じくフィットが良いのでそちらを求める人にはお勧めしますよ)

エンジニアードニット構造と呼ばれる編み込みで作ったようなアッパー構造は近年のバイクシューズ(だけでなくランニングシューズなどにも)のフィット感、触り心地と軽量性を大幅に改善しました。これまでのように布の合わせ構造で足の形状との差を吸収するのではなく網目によって変形してフィットさせる。ほぼ一枚布になるので重なった部分がなくて強く当たる、弱く当たるという感覚もありません。足の形状で我慢したくない人にはお勧めかと思います(ただし、ちょっと履きにくいw)。

SH10はアッパーの足首側に近い方にホールドを上げるベルトが付きます。 包まれるような感覚重視ならKR0やKR30、KR4の方がお勧めかも。 ホールド感が欲しい場合ならSH10です。ほんの少し上がるという程度ですけど。

最新記事

すべて表示

祝日ですが21日はお休みとさせていただきます。 22日が定休日です。 23日より営業再開とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

3月-4月の予定です。 子どもの春休み進行が始まりまして、家族間の休みの日程調整も必要になりました。 誠に申し訳ありませんが21日(火曜日・祝日)をお休みとさせていただきます。 それ以降の定休日以外のお休みについてですが、4月に入って4月7日(金曜日)をお休みにさせていただく予定です(予定が午後から入っておりまして、夕方には戻りますので予約のみ受けられるかもしれません)。 どうぞよろしくお願いいた

春ですね(笑)。 16日は家庭の事情がありまして、営業開始が13時過ぎになる見込みです。 ご連絡が急になりましたがどうぞよろしくお願いいたします。 ちょっと私が記載するのを忘れていただけ・・・でして申し訳ありません。

IMG_3004.jpg
bottom of page