masaki (bici-okadaman)
DT SWISS ホイール
DT SWISSホイール取扱いに合わせて入荷しました。 通常のロードホイールを見慣れている人からはおかしな点がわかるでしょうか…。
DT SWISS R24 Spline db (¥43,000+tax)

ディスクブレーキ用の700Cホイールです。 ・センタースプライン式のディスクローター仕様 ・チューブレスレディ対応(シーラント対応のチューブレスタイヤがOKです) ・ハブ変換アダプター付属 ※


と、いうことでディスクホイール仕様もアフターパーツとしての選択肢が増えてきました。 完全にロード仕様だったり、レースの決戦仕様だったり、特別仕様であればやはり高級路線は避けられないかとは思いますが、今のところ「遊び」と割り切る仕様であればこのくらいのホイールを2セット持っておくと良いかと思います。一つはロードより25Cか28C、もう一つはグラベル・シクロクロスよりに32C前後のブロック付きと言う形ですね。(完成車仕様からもうひとつホイールを持ちたいときの参考程度に考えて下さい)
ちなみに僕は基本的には「スチール(ステンレス)スポーク仕様」が好きです。 高級路線はアルミスポーク仕様のブランドもありますが、長く・楽しく乗るためであればスチール系の方がより体にやさしく、出力を維持しやすいとみています。たとえロードレース・トライアスロンであっても事情は同じで、出足の鋭さ、堅さに優れるアルミスポーク仕様よりも最後に粘れるのではないかと思うんですけどね。