top of page

GAINについて

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 6月13日
  • 読了時間: 2分

ORBEA GAINについて試乗会で乗ってきました。 ORBEA GAIN (¥838,200~)

GAINと言うバイクは「ロードバイクとして性能を持たせたものに電動アシストを追加する」という志向です。電動アシストがあるから自転車の機能は多少弱くても良いよねと言うわけではなりません。日本の規格としては24km/h未満までアシストがOKで、ペダルパワーに対しての比率も決まっているため、海外規格のように「電動主体で動いてしまう」ことも「30㎞/hでもアシストし続ける」ということもないのでどの程度、使えるのか?が焦点になると思います。実際載ってみて思ったのは「ロードバイクとしての性能」なんですね。24㎞/hまではアシストが使えるので発進加速は楽。それより高い速度の領域はロードバイクとしての性能が活きてくる部分。重量よりも空気抵抗が支配的になってくる領域なので速度維持は通常のロードと比べてもそれほど違和感がない。平地領域はほとんどアシストが不要で発進加速だけサポートなので航続距離も伸びる。登りに入って速度が低下してきたらアシストがサポートしてくれる。その間、負荷を下げて普段より休んで登っても速いんです。5㎞/hみないな超低速にもならずに登れるからふらつかない怖くない。体力が低下、あるいは違いをサポートして走れることはとても魅力的でソロライドはもちろん、カップルやグループライドでもうまくサポートを受けて走れる点で良いですね。 気になっている航続距離や獲得標高については、さまざまな条件によって変化してしまうものの、「慣れてきて上手にアシスト管理したらロングライドのイベント程度なら平気」と言うことでした。実際の話、充電が切れても2-3kg重いもののロードバイクとしての性能は高いのでそのまま走り切れるよねというのが乗ってみての気持ち。 興味ある方ぜひご相談ください。協力プッシュします(笑。



 
 
 

Comentários


bottom of page