top of page

garmin foreathlete935が入荷

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2018年2月2日
  • 読了時間: 1分

って言ってもGarminは基本的には客注商品です(笑)。 実物に関しては僕が使用しているものがいくつかあるのでそちらでいろいろと説明が可能です。 だって、商品を見せると言っても動いていないもの見ても仕方がない・・・よね。ネットで購入することもできてしまうこれらの商品は販売に苦慮するわけですが…。 僕の店で購入するメリットってなんだろなと思われるとは思いますが。 使い方やコストに合わせたモデル選択の相談、セットアップのお手伝い、それから最近は「使い方に合わせたカスタム化」、トレーニングへの活用方法の相談、サイクルメーターとしてなら取付方法、トレーニング仲間としてのアドバイスやコミュニケーションと言ったところはご要望に応じてお応えできます。たぶん、勝負できるところはそういうところだと思います。それぞれの作業を個々にネットで探してやるって・・・僕はそうやってきましたが意外と面倒なんですよ。最近のサイクルコンピュータ、ライフログ系ウォッチは買ったらおしまいではないのです。やらなきゃならないことがいっぱいだから。

Foreathlete935 はgarminのトライアスロン&マルチスポーツ系の最上位ロガー(記録取り)&ウォッチです。 トライアスロン系3種目(スイム・バイク・ラン)だけでなく、ボート競技など様々な種目に対応し、日常生活の心拍数や歩数、階段昇降数から運動&安静時カロリーを記録し、睡眠時間も記録し・・・身体のパフォーマンスを記録し続ける時計。バイクだけ、ランだけという方でも日常の生活からトレーニングの効果・疲労度を計測してトレーニングスケジュール・パフォーマンスを把握するのにうってつけのものなんです。

Foreathlete935が最上位機種ですが、735、235をはじめとする光学式心拍系を用いたウォッチは日常生活からトレーニング管理にうってつけになりあすのでバイクだけという方も日常のトレーニング管理に活用するというのはどうでしょうか?とくに、235は心拍の他デバイス転送が可能な点も見逃せない機能です。ウォッチ系はバイク乗車時にどうしても見ずらい位置になるのでこれまでのEdge系に転送できるモードがあると嬉しいですからね。

と、言うことでそういった点まで含めて対応しますので興味のある方はご相談くださいませ。

最新記事

すべて表示
明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

 
 
 

コメント


bottom of page