top of page

ORBEA 展示会行ってきました。

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 6月13日
  • 読了時間: 2分

11日にORBEA '26展示会行ってきました。 これから順次'26モデルに切り替わっていきます。新モデルについてはORBEAの発表を待ってからの紹介(と言っても写真NGのものも多かったので公式に頼ることになるのですが…)になります。 で、まずは昨日12日に発表ということになった'26のORCAについて。

今回はフレーム自体のモデルチェンジと言うわけではないのですが、カラー変更とハンドルやホイールなど周辺パーツをまとめるOCコンポーネンツの追加、OQUOのモデルチェンジに伴ってアップデートと言う側面が大きいです。これまで、VISION製品を使っていたステム一体型ハンドルをOCコンポーネンツとして独自に作り上げてきていますし、ホイールもOQUOとして独自色が強くなってきました。実際の話、MYOだけでなくメーカー色の方でもカスタムとして選択ができる部分ではステム一体型ハンドルだけでなく、従来の別体型が選択できるはずですのでポジションに不安がある人は従来型で何ら問題ないです。一方でステム一体型のフォルムはよりスタイリッシュに見えますね(笑)。

これまでのステアリングコラムにそのまま装着できるようなので、OCコンポーネンツとして登場すれば単体で購入いただいてこれまでのORCA(ORCA AEROの方もたぶん)にも装着可能です。

OMX/OMRでそれぞれ選択カラーに違いがありますが、これまでのように非対称カラーは廃止になったようです。MYOも近いうちに対象モデルの準備が可能になると思われます。 価格的には下がったモデルもありますし、MYO等に限らず「いつごろに入荷してほしい」と言うことも可能ですのでお早めにご相談ください。

 
 
 

Comments


bottom of page