masaki (bici-okadaman)
re:初心者講習ライド
今朝は、購入されてからすぐになかなか乗り出すことできず3年ぶりに乗ってみようという方とのライドでした。とりあえずの目標はsmrデビューと言う感じで!(続けるきっかけが欲しいということなのでまずはライド仲間を作ってみようと…。)

まずは、発進と停止から復習。すでにビンディングの脱着は以前に自習済みだったので感覚を思い出してもらうように。発進直後にペダルをはめようと焦らないこと、早めにペダルを外して停止に備えることができるようになればOK。 変速レバーのUP/DOWNと前・後ろの変速の役割はまずは頭で考えて「どっちだっけ?」と言う感じになる人も多いと思います。頭で考えている内は「登り」の練習は避けるようにしてまずは気持ちよく走ってもらうなかで変速タイミングを指示していきます。そのうち、言わなくても変速をするようになってくればこちらもOK。 肝心なのはやっぱり前を含めた周囲を見ることですね。 前方を走りながら、注意している場所を指図(アドバイス)したり走行ラインの目安にしてもらったりと言う感じで進めています。グループで走ると「必ず前を見る」がいかに重要なのかがわかりますよ。「前を見る」ことが基本のフォームになってほしいと思います。 と、言うことでやっぱりライドが不安と言う方は声かけてくださいませ。