もうひとつ入荷物のお知らせ。
UVEX2017のサングラス2種(展示)が入荷しました。 ドイツサングラス&ヘルメットの有力ブランドです。ちょっと地味だけど。
UVEXは特に調光レンズが好きなユーザーに好まれるブランドで、その代表格として右側のSportstyle 803 variomaticを入荷してます。 調光レンズは暗い所ではほぼクリアに、明るい・まぶしい所では暗くなる(上のタイプはミラーレンズになります)というカメレオンのようなレンズなんですが、朝方・夕刻だったり、トレラン・ウルトラマラソンなどの日差しの量が変化しやすい状況で強みを発揮しますね。トンネルの出入りでも通常のレンズよりははるかに見やすいのですが、瞬間的に明るく・暗くなるわけではなく紫外線の当たり具合で10秒~のタイムラグが発生するのは動作理論上しかたがないので過信はしなければと言う注釈付きでどうぞ。 左側の方は逆に取り換え式で、比較的大手ブランドにもかかわらず「換えレンズ付き」です。オールインワンであればコストパフォーマンスに優れてます。
僕がサングラスを入荷させる基準のひとつはノーズパッドが独立式になっているかどうか…があるんですが、何故かと言うとランニングとサイクリングではサングラスの保持位置が若干差があるように感じるからです。 ランに比べてバイクは顔がうつむきがちになりレンズ上部から光が漏れて入りやすかったり、逆にランの時は正対しながら下を見る形がちょっと増えるので目の下面にサングラスの面があるかどうかが意外と気になる。固定式のサングラスだとちょっとした切替が難しく、ノーズパッドの入れ替えを考えたりそもそもサングラスを使い分けたりと言うことになりがちなんですよ、と言うのが僕の経験なのです。 今回803についてはレンズの上面が少し上までカバーされるようになったように思います。バイクでも使いやすくなったのではないでしょうかね。フレームレスのサングラスは軽さがある代わりにサングラス全体の剛性が少し低めだったりですがそれほど気になるレベルではなさそうですし、特にトライアスロンとかバイク&ランで1つで行きたい人にはおススメかなと思ってます。
Comments