
bici-okadaman
「びちーおかだまん」
静岡県焼津市、高草山のふもとのcycle shop
google business homepage
<場所>下にmapがあります。
425-0004 静岡県焼津市坂本667-4
TEL 054-270-5726
メールアドレス biciokadaman@gmail.com
<営業時間>
平日 :10:30~19:00(19:00~20:00は予約により営業)
土日祝:11:00~19:00 (19:00~20:00は予約により営業)
定休日:水曜日
<営業スタイルのお知らせ>
夕方の営業時間について、ご来店のお客様の傾向もありまして、
通常は19:00をめどに終了とさせていただくことにしました。
また、これまでの営業終了時間の20:00までは当日の19:00までにご連絡をいただけば営業を延長いたして対応しています。お気軽にご連絡ください。

bici-okadamanについて
スポーツサイクルに対する取り組み
bici-okadamanは2007年6月に開店いたしました。
1980年代よりMTBとロードバイクに取り組み始め、最初の目標はツールド北海道に出場することでした。1995年、大学入学と同時に北海道に渡り、学連登録選手として95年~96年ツールド北海道出場、~99年まで選手・スタッフとしてインカレ本戦・ツールド北海道等に関わり、社会人となった後も2006年~08年まで出身チームのツールド北海道における監督を務めます。
2007年以降、Jrメンバーの実業団Eツアー、全日本選手権U15+17、ジュニア出場、全国ジュニア選手権(Aクラス)で2年連続10位台のサポートを続けています。(インハイは東海大会まで)
2010年頃より大井川港トライアスロン大会への参加を機にトライアスロンへの関わりが強くなりました。大井川港トライアスロン大会の大会メカニックサポートを通して地域還元に協力させていただいています。
<bici-okadamanの現在>
ロードバイク(レース、ロングライド)、グラベルロード、トライアスロンの多岐にわたって活動を通じてサイクルスポーツを広める活動への貢献をしています。子供の成長に合わせたMTBなどの遊びやトレーラーの案内、また地域の足としての自転車にも販売や修理をとおして少しでもお役に立てれば幸いです。
取組みリスト
bici-okadamanの活動リストです。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023はgruppo bici-okadaman とらいあすろん部の活動が活発になる見込みです。
smr

Sunday Morning Ride
弊店が主宰する日曜朝のグループライドです。参加費無しで原則だれでも参加できます。
・毎週日曜日
・朝8時集合~11時帰着
・走行距離45㎞~70㎞位
※グループ単位で変わります。
・3~8人のグループ単位で走ります
・
各自、自転車保険に加入の上ご参加ください。自己責任・交通マナー遵守で御願いします。
gruppo bici-okadaman

クラブ
弊店に集まる&smrに参加されているメンバーによるグループ(クラブ)です。
ロードレース・ロングライド・グラベルイベント・トライアスロン・トレイルランニングやマラソンまで幅広く、自由に活動していただいています。
バイクコーチ

プライベートコーチ対応
2012年より日本体育協会公認コーチとして活動しています。
毎日曜日のSunday Morning Rideや弊店のクラブgruppo bici-okadamanでのサポートのほか、有料にてローラ台でのFTP測定会、プライベートコーチを実施しています。