top of page
  • 執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

NINER RLT9(2020)

ミズタニ自転車さんのほうで取扱いしているNINER RLT9。 ようやくyoutube動画の載せ方がわかりました(笑)。 ご本家さんよりシェア。



つい最近は「フルサスグラベルロード」のMCR9に注目がいっているようなんですけど、bici-okadamanとしてはやっぱりRLT9を推したいです。で、2020からは少し値下げが予定されています(GRX系と組むことでこれまでよりも価格が抑制できていますね)。正式な価格はもう少ししたらはっきりするはずですが。 カーボン、スチール、アルミ(アロイ)の3モデル、これまでジオメトリに若干のばらつきがありましたが、今回のモデルチェンジで統一感をだした?とのことのようです。素材感の違いは好みで選びましょう。どれでもお勧めです。 それから、フロントフォークに変更が加えられて「12㎜スルーアクスル」になりました。以前は15㎜スルーでしたが、特に問題はないものの、ロード系の大勢が12㎜スルーになったからと言うことだと思います。実際に15㎜スルーでもあまり問題はなかったんですよ。軸のアダプタはシマノを除いてほぼ全てのメーカーで出ていましたから。 もうひとつ、タイヤクリアランスがさらに広げられて、「50Cまで」対応になっています。「そんなに太いのいるの?」って話ですが、実際につかってみるとわかります。現在40Cを使用していますが、ツーリングレベルの速度域では丁度いい転がり具合です。登りではちょっと重いけど走れる。下りは安心感。荷物(バイクパッキング)をするとさらに実感です。重量物が増えた影響が出にくいのが特徴です。 RLT9の歴史はほぼグラベルロードの歴史に重なります。 時代はグラベルロードのMTB化を示しつつあるようですが、「ロードバイクであること」こそがRLT9の良い点かなと思います。そのうえでの積載性、走破性がRLT9のお勧めな点かと思います。

まもなく、smrでもグラベルライド組スタートします~。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走られている方もそれほど多いわけじゃないですし基本はオンロード走るので「グラベルロードで走って楽しいの?」とは事情を知らない人に

IMG_3004.jpg
bottom of page