試乗できます。
- masaki (bici-okadaman)
- 8月10日
- 読了時間: 2分
8月13日~16日まで夏季連休いただきます。
17日smrに合わせてbici-okadaman営業再開の予定です。
代理店さんの意向でFARSPORTのホイールを試乗用にレンタルさせていただきました。
期間としては8月末ごろにはお返しします。
タイヤはこちらで30Cのほうが適当だろうということでCLで装着してあります。スプロケットはシマノ。SRAM系で乗ってみたい方は事前にご相談ください。

メーカーとしては中国のブランドとなるようですが、近年の中国メーカーでもスタートがうまく行きつつあるメーカーが出てきていますからね。特にカーボンスポークへの取り組みなどは欧米系ブランドより早いのでその点でも興味深いです。期間中に私も試乗してみる予定です。
カーボンリム+カーボンスポークで総重量がとにかく軽いというのがポイントかと思います。3-4年前の標準的なカーボンホイールと比べても価格差はないのに1400g付近だったものが1200g前後までになっています。各部品での寄与はもちろんあると思いますが、カーボンスポークはスポークの前後幅に比較して軽量性を考えたら効果がどの程度あるのか気になりますよね。ところが、軽量級のホイールって平坦で思ったよりも速度維持が大変というのは10年以上前の話ですが実際に某軽量ホイール(たしか公称1285g)を使ってみて当店でのお客様同士での感想であったことでした。当時とは空気力学的な設計やタイヤサイズの違い、空気圧で大幅なアップデートがありますので、今も通用するとは限りませんが私も考え方をアップデートしておく必要がありますね。
コメント