top of page
静岡県焼津市、高草山のふもとにあるサイクルショップです。
定休日:水曜日、平日10:30~19:00、土日祝日11:00~19:00
ロードバイク、グラベルバイク、MTB、小径車、一部電動アシスト自転車、キッズMTB、etc.
完成車、カスタム、オーバーホール、修理、レストア、バイクフィッティング、トレーニング相談

検索
masaki (bici-okadaman)
12 時間前読了時間: 1分
3月19日、20日(連休のお知らせ)
直前になってしまいましてすみません。 3月19日(水曜日・定休日)と20日(木曜日)で連休とさせていただきます。 21日以降、3月中は通常通りの営業の予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。 POCヘルメットの試着でお借りしていた期間が終了しました。...
閲覧数:4回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
3月9日読了時間: 1分
POCヘルメット取扱い(の予定)
と、いうことでスウェーデンのヘルメット(や、アイウェア、アパレルを含む)ブランドであるPOCのヘルメットを15日までサンプルお借りしました。 ・PROCEN トライアスロン・TT向き、バイザーの固定方法の工夫でスタート前や登りなどの速度が落ちた状況で曇りが発生しないよう...
閲覧数:21回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
2月28日読了時間: 1分
3月1日~2日(お休みです)
3月1日~2日はbici-okadamanはおやすみをいただいております。 smrもお休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。
閲覧数:16回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
2月16日読了時間: 2分
ENVEホイール(SES4.5)
ENVE SES4.5をご注文いただきました。 フックレス×内幅25㎜。現時点のホイールトレンドではもっとも先を進んでいるでしょうね。フックレスと言う構造はクリンチャーと言うタイヤに慣れたメーカー、ユーザーにとっては未知の領域に近く、「大丈夫なん?」と言う意識が付き纏います...
閲覧数:56回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
1月30日読了時間: 3分
冬展示会行ってきました。
例年、秋~冬で展示会が多かったのですが、ほぼ大都市でしかやらないので交通費に見合う展示会なのかは重要になってきました。今回は「合同展示会」と言う状況に合わせて参加したわけですが、その足で参加できた代理店(メーカー)さんからまずはご紹介。 ...
閲覧数:48回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
1月23日読了時間: 1分
TTバイクが続いてます。
トライアスリート向けにTTバイクの組立が続いています。 今回はCervelo Pシリーズを「カスタム」、と言うことで…。 今回はホイールとハンドル周り&ハイドレーション(ボトル配置)をどうしようかで色々と検討を繰り返して仕様が決定しました。ホイール周りはタイヤ空気圧の低圧...
閲覧数:61回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
1月21日読了時間: 1分
CEEPO試乗会&トライアスロンを盛り上げるカレーパーティ in 静岡
2月1日↓こちらに参加します。CEEPOオーナーでなくても参加OKですよ。トライアスロンをやっている、やってみようと思ってる方はぜひトライアスロン伝道師CEEPO田中社長に会ってみてください。 2025年2月1日(土)...
閲覧数:69回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
1月12日読了時間: 2分
ORBEA チームレプリカ登場
2024年シーズン、ワールドツアーの「UAEツアー総合優勝」、ベルギーチャンピオン獲得、ツールドフランスステージ優勝など、勝利を量産したスペインの自転車総合ブランドのオルベアが、2025シーズンのLottoチームレプリカモデルを発表しました。...
閲覧数:43回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
1月5日読了時間: 2分
ORBEA ORDU (TTバイク)
TTバイクの納車が続きます。今回はスペインのORBEA。 トライアスロンの仕様としては、TTバイクは最終的な回答になると思います。 bici-okadamanでも数社は選択が可能です。このバイクの最大の特徴はTTポジションの調整自由度の高さでしょう。ベースバー(ブルホーン部...
閲覧数:47回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
1月5日読了時間: 1分
本日より営業開始です。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 smrも再開しました。 まずは途中で初詣の写真を。 今年も1年よろしくお願いいたします。 ちなみにsmrは今回4名でのスタートになりました。 少しずつ復帰メンバーでてくると思いますのでまたよろしくお願い...
閲覧数:36回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
2024年12月28日読了時間: 1分
2024年(一応)最終日です。
本日が2024年の最終営業日となります。 明日(29日)のsmrはお休みとなります。 bici-okadamanの一年のご愛顧ありがとうございました。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月5日よりsmrと営業再開いたします。 ...
閲覧数:27回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
2024年12月21日読了時間: 1分
年末年始の予定について
12月22日(日曜日) smrはお休みです。年内のsmrは終了となりました。次回は25年1月5日からです。 bici-okadamanの営業は12時~15時30分までとなります。 12月29日(日曜日)~25年1月4日(土曜日)bici-okadaman冬期休業...
閲覧数:40回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
2024年12月21日読了時間: 2分
ORBEA ORCA AERO(トラ仕様)
トライアスロンほぼ全振り仕様ですが、ロードバイクで組みたいですと言うことで。 ORBEA ORCA AEROで組んで納車しました。ありがとうございます。 今回は身長が150㎝弱の方だったので、サイズ確認をかなり慎重に行いました。これまでのバイクのサドル高さやフレームジオメ...
閲覧数:67回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
2024年12月5日読了時間: 2分
電動ミニポンプ(入荷しました)
ELXEED-BL01という超小型電動ポンプが入荷しました。 携帯してのパンク復帰やグラベル&MTBでのコース途中での空気圧調整に良いのでは?と言われてます。その理由はなんと言ってもその大きさで、適当に腕時計と並べてみましたが遜色ない大きさなんです。もう一つの利点は空気圧の...
閲覧数:63回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
2024年11月29日読了時間: 1分
明日の営業はお休みです。
明日11月30日は私の研修が静岡にてありまして、基本的には終日お休みとさせていただきます。 夕方以降は戻っていますので時間が合えばお客さま対応可能かもしれません。 SNS等で対応できるかたに限りますがご連絡いただければ、合う時間で対応いたしますのでどうぞよろしくお願いいたし...
閲覧数:30回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
2024年11月28日読了時間: 2分
Prologoレンタルサドル(~12月中旬まで)
Prologoのレンタルサドルをお借りしました。 名だたるプロツアー選手が使用しているメーカーのサドル、モデル展開も増えてきて「これとこれはどう違うの?」みたいなものがわかりにくくなってきたので、私もお勧めできるように試着してみようと言うのが本音でして(笑)。2週間、12月...
閲覧数:25回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
2024年11月19日読了時間: 2分
修理作業について(一部お持ち込みくださいと言う話)
こんにちはbici-okadamanです。 時々「こういう修理できますか?」「他店で購入した自転車ですができますか?」と言うお問合せいただきます。自転車であれば「基本的には」作業受け付けております。内容によっては現物を見ないと判断できない場合もあります。取扱い外メーカーで特...
閲覧数:75回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
2024年11月9日読了時間: 1分
明日のsmrは(雨、大丈夫そう?)
明日のsmrは通常通りの実施です。 どうやら天候がもちそうな予報になってきました。 smrはSunday Morning Ride(日曜朝に走りましょうの会)です。 8時集合11時帰着。往復で最短が45㎞位。元気な人たちは60㎞+α(休憩中にどうぞ)。...
閲覧数:41回
0件のコメント
masaki (bici-okadaman)
2024年11月7日読了時間: 1分
ブレーキフルード交換(どちらも)
今週の作業分のブレーキフルード交換が終了してますので、またいつでもどうぞ~。 SRAM / SHIMANO はいつでも大丈夫です。TRPは事前にご連絡いただければフルード準備に入りますのでよろしくお願いいたします。週2-3台は作業余裕があります(それ以外の作業もやってますの...
閲覧数:43回
0件のコメント


masaki (bici-okadaman)
2024年11月2日読了時間: 1分
パワーメーター(Power2max)
bici-okadamanでもっとも売れてもっとも信頼してるパワーメーター、Power2Maxを久しぶりにご要望いただきました。スパイダーアーム方式の老舗でもあります。日本に普及が開始された立役者とも言っても良いんじゃないですかね。発表から輸入までがスムースだったのでほぼ同...
閲覧数:53回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page