top of page
静岡県焼津市、高草山のふもとにあるサイクルショップです。
定休日:水曜日、平日10:30~19:00、土日祝日11:00~19:00
ロードバイク、グラベルバイク、MTB、小径車、一部電動アシスト自転車、キッズMTB、etc.
完成車、カスタム、オーバーホール、修理、レストア、バイクフィッティング、トレーニング相談

検索


ハンドル交換しました。Deda superzeroの場合
もちろんお客様のです(笑)。 今回のハンドルはDEDA SUPERZERO ALLOY です。 DEDAは「外-外表記」なので400mmなのですが、通常では380mmと呼ばれるサイズとほぼ同じです。エアロ系(フラットな部分が翼断面形状の太い版のようになっています)では珍...

masaki (bici-okadaman)
2017年3月12日読了時間: 2分
3月中のO/H予定について
3月に入りましてオーバーホールと新車の予定が徐々に埋まりつつ・・・たぶん(笑)。 と、言うのはまだ新車などの入荷タイミングが確定でていないものもありますので日程が前後します。3月中に入荷するものやこれからの注文などの分も含めて、準備はすすめておかなくてはいけないので、今月...

masaki (bici-okadaman)
2017年3月3日読了時間: 2分


タイヤ劣化のポイント(走行距離が少なくても起こりうる場所)
クロスバイクのタイヤ取替えをしました。 「サイドウォール部が擦れて穴が開いたようになっている」とお聞きしていたので予想はついていましたが、案の定・・・でした。走行距離が少なくても起こりうるタイヤ劣化による取替事例ということになりますね。...

masaki (bici-okadaman)
2017年2月18日読了時間: 1分


Wilier GTR SL 仮組中~1
Wilier GTR SLを組付中です。 ウィリエールはイタリア、トリエステ州に本拠を持つイタリア屈指のブランドです。すでに100周年を迎えていますから老舗でもありますね。2016年からはウィリエールの名をファーストスポンサーとするプロコンチネンタルチームが誕生してもいま...

masaki (bici-okadaman)
2017年2月7日読了時間: 1分


昨日の続き:ハンドルを下げたい人へ
昨日、紹介したハンドルを下げると言うこと 手持ちの部品から無事に取り付けることができました。 僕がこのフレームを使用し始めた時は高さについては一番上の位置で調整することで問題がありませんでした。2年以上たって、今のトレンドや試行錯誤によってはこういうものを使って調整をする...

masaki (bici-okadaman)
2017年2月7日読了時間: 1分


巷で話題の・・・?
小さな部品。 なんだと思います? Benefitと言う代理店が出しているオリジナルの商品でヘッドのトップカバーです。 レース仕様のフィッティングだけでなく、ツーリング仕様であってもフレームサイズとの兼ね合いによってカラーが高い方がよかったり、低い方が良かったりが出てきます...

masaki (bici-okadaman)
2017年2月6日読了時間: 1分
オーバーホール作業の時間見込
こんばんはbici-okadamanです。 今週は1台のオーバーホール作業見込を3日間取っていたのですが、ちょっと前倒しで作業が進められまして今日中に作業が終了しました。天候が良くて作業がはかどりました(笑)。 オーバーホール作業については年々作業が細かくなってきてまして...

masaki (bici-okadaman)
2016年9月27日読了時間: 2分
ブログ: Blog2
bottom of page



