top of page
  • 執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

サドルの寿命

時々、サドルの寿命とは?と言う話いただきます。

サドルの寿命は大雑把に言えば15,000kmくらいが目安です。 30,000km、5年10年とか使える・・使おうと思えば使えなくはないですが。たとえば写真のSMP Formaはかれこれ5年以上ですけど、乗る頻度も少なく、室内保管していて、「カーボン&クッション材なし」という条件だからと言う気もします。僕が使っていた同じSMP DRAKONのサドルは乗る頻度も多く、クッション入りなのでクッションがヘタって数年前に使用をやめました。 シティサイクルでも事情は同じで、「使えるから」って乗っている人も多いんですけど、クッションがヘタるのは良いほうで、「表皮に穴が開いてるから内部のクッションに水が入ってて雨に降られると数日間はお尻が濡れる」、ばねが折れてる、なんてのも普通につかってるんですよね。大抵交換をお勧めしてますが。 まぁ、形あるものがいつか壊れるというのはある程度宿命です。壊れたと感じてから交換でもいいのですが、自分の身体に響かないようにお願いします・・・と言うことと、「これは壊れないから」と言う謳い文句にも一定の前提条件がありますので…(僕はそんなこと言いませんw)。

最新記事

すべて表示

祝日ですが21日はお休みとさせていただきます。 22日が定休日です。 23日より営業再開とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

3月-4月の予定です。 子どもの春休み進行が始まりまして、家族間の休みの日程調整も必要になりました。 誠に申し訳ありませんが21日(火曜日・祝日)をお休みとさせていただきます。 それ以降の定休日以外のお休みについてですが、4月に入って4月7日(金曜日)をお休みにさせていただく予定です(予定が午後から入っておりまして、夕方には戻りますので予約のみ受けられるかもしれません)。 どうぞよろしくお願いいた

春ですね(笑)。 16日は家庭の事情がありまして、営業開始が13時過ぎになる見込みです。 ご連絡が急になりましたがどうぞよろしくお願いいたします。 ちょっと私が記載するのを忘れていただけ・・・でして申し訳ありません。

IMG_3004.jpg
bottom of page