top of page

Braking & SWISS STOP

執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)masaki (bici-okadaman)

※12月25日は15時までの営業です。  smrは年内最終日となります。(1月1日はお休みの予定) ディスクブレーキ系のサードパーティーも徐々に確保し始めました。 この辺は純正の方が良いと言う人と「変えてみよう」と言う人と色々いるのですが、まぁ正解はないものと思います。「コンポーネント」化が推し進められた結果として、どうしてもサードパーティー製は「合うの?」という声が付き纏うことになりますが、取り付けや通常の使用に関しては「対応品」としてでているので問題はないわけです。 それでも「コンポーネント」として使いたい人もいますし、他のものも試してみたい人もいますからそれはそれで対応したいと思います。


BRAKINGはオーラルケアで有名なサンスターが親会社になるメーカーですが、れっきとしたディスクブレーキローター&パッドメーカー、SWISSSTOPは黄色いブレーキシューでカーボンリムのリムブレーキ仕様時にお世話になった人も多いですね。どちらも入荷可能です。また、私の方でもテストをして質問等には答えられるようにしておきます。

最新記事

すべて表示

3月19日、20日(連休のお知らせ)

直前になってしまいましてすみません。 3月19日(水曜日・定休日)と20日(木曜日)で連休とさせていただきます。 21日以降、3月中は通常通りの営業の予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。 POCヘルメットの試着でお借りしていた期間が終了しました。...

3月1日~2日(お休みです)

3月1日~2日はbici-okadamanはおやすみをいただいております。 smrもお休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。

Comments


bottom of page