top of page
執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

CEEPO MANBA #1

今日からCEEPO MANBAでトライアスロンバイク(TT仕様)を組んでいます。


MANBAは元々ドロップハンドル仕様のトライアスロンバイクと言う触れ込みでしたが、こちらでもTTバイク化は可能と言うことで公式にMANBA TTとして出ていますよね。今回は載せ替えなのでフレームのみ新調という形です。 早速ですが、ヘッドパーツで試行錯誤。トップキャップを交換してなるべく低いポジションを確保しておかないといけません。 これまでがもう少し低いポジションだったので在庫のパーツで何とかならなければ相当頭悩ませることになると思います…とりあえずのポジションは確保しました。あと、Di2バッテリーの配線も・・・本当は外装仕様なんですけどね。こちらはほぼ悩まずにセットできました。だいぶ台数こなしていますので。

トライアスロンバイクについてですが、最初はどこでも「ロードバイク」を勧めることになると思います。 最初から「本格的にやりたい」と言う方でも、TTバイクからスタートするというのはなかなか難しいものがあります。 自転車の場合、「ペダリングスキル、ライディングスキル」が大きくものを言うということをなかなか理解されずにスタートするかたも多いのが現実です。 TTバイクよりはロードバイクの方が乗り慣れている人も多いし、操作もしやすくなるので。 ランや、スイムほどスキル練習が無いように思われがちなバイクですが、スキルドリル的なものが少ないだけでスキルの差は大きいんですよ。 と、言うことで来年にトライアスロンを始めようと思う方はぜひ「今年中にバイクを始めること!」で取り組んでください~。

今週初めの体調不良(喉の腫れ)ですがようやく脱してきました~。 週末からは通常通り動けそうです。 今も通常営業しております。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

Comments


bottom of page