LIMAR ALIEN
- masaki (bici-okadaman)
- 3月22日
- 読了時間: 2分
3月23日(日曜日)smrは通常通り実施します。
トライアスロン向けにTTヘルメット入荷しました。 LIMAR ALIEN。 快適性と被りやすさは最高レベルのヘルメットです。練習時から被ってもほぼ問題ないでしょうね。ヘルメット内で音がこもらないし、視界も良好。今のTTヘルメットは下を向いてしまうと「逆効果」なのできちんと前を向いて走る練習にもなります。 今のTTヘルメットはまた形状が様々になり始めています。 ヘルメット単体では空気抵抗が悪そうなイメージですが、横のスカート部分はライダーの肩の部分を覆って外へ空気を逃がすと言う形になっています。通常のライドポジションを取ってみると肩や頭と背中の間のくびれ(首)を隠して全体を整流する形になっているんですね。中の帽体は通常のAIR STRIKEと言うモデルがベースになっていて、私が被って確かめた限りではLIMAR社の中でもっともASIAN向けなモデルのよう(つまり丸い)。ベルトなども通常のロードモデル同様なので被り心地はTTヘルメットをかぶっているように感じないことがこのヘルメットの最大の特徴です。 今期、bici-okadamanではTT系のヘルメットもお勧めしていく予定です。 トライアスロンのバイクの空力が向上している現状で人間がネックになってしまってるのももったいないですし、快適性、安全性でも大きく向上しましたから。
Comments