top of page

ORBEA AVANT H30

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 7月3日
  • 読了時間: 1分

オルベアのアルミロードAVANT(アヴァン)H30(¥299,300)組みました。 新型になってからダウンチューブ下にツールボックス(小物入れ)が付きましたが、いたってオーソドックスな現代ロードバイクでして、質実剛健かつきれいな溶接痕で見た目はアルミとわからないフレームワークに機械式12速変速&油圧ディスクのシマノ105を組み込んであります。

今、この価格帯では完全に「アルミロード」が主流となっています。ディスクロードとしての性能を発揮するなら中途半端に軽く、柔いフレーム設計をするよりも、がっちりアルミの特性をいかして剛性を持たせた方が良いかなと思います。そのほうが操安性も高く、駆動効率、より効率のいいホイール選択が可能になり、速度維持も高いと思いますね。なおかつツールボックスをダウンチューブ下に設けたことでパンク作業などの対策にも(空気抵抗も減る?)効果的。バランスのいい1台になると思います。

現時点で「シマノ105仕様のみ」でグレード展開がもう少し下にも広がって欲しいのが玉のきずなのですが、シマノはCUESと言うコンポーネントの展開が始まったばかり。これまでのTIAGRA / SORA / ・・・と続く入門用シリーズをモデルチェンジしてより親しみやすく、丈夫にしていますので展開が広がることを期待しましょう。


 
 
 

Comments


bottom of page