top of page
執筆者の写真masaki (bici-okadaman)

SCOTT FOIL DISC

昨日もちょこっと話題にしましたが、SCOTT FOIL DISC 20 完成車仕様が来たので、仮組というところまで…。 完成車仕様はフレームからバラバラに組み立てる仕様とは違う手順になってしまうので、この状態でも仮組・・・という感じです。 油圧ディスクブレーキ仕様ならではの追加作業(と、言うかやり直し)もなので、週末が過ぎたらその辺をこまかくやり直そうかと。 とりあえず、「展示できるレベル」まで組んでしまいました。


SCOTT FOIL DISC もエアロロード(ディスク)の1つなんです。 整備性の観点からハンドル周りのケーブルが露出するフレーム設計になっていますが、エアロステムの装着方法などをみても設計の一貫性という意味ではこれで良いかなーと。 Di2を選択しない時点でケーブル内臓化はかなり困難をともなうので割り切って考えていいんじゃないかと思いますが。その点も含めて完全に設計できているメーカーはまだ一握り?(某社だけ?)だと思うので。 使用部品もとても扱いやすいものばかりなのでお勧め度が高いですよ。

と、言うことで週末の間はこちらは展示されていますので、「見たいなー」って方はお立ち寄りくださいませ。

最新記事

すべて表示

明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

Comentarios


bottom of page